CyberLink Power Director 11を使ってみた
登録日:2013年05月12日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
「無料ウィンドウズ」と期待される、Windows 8.1 with Bingとは何か?~各社の対応状況まとめ
超ホーダイのまとめ
XPERIA Z Ultraが予想外に良い出来なので、「XPERIAシリーズとは何か」というかなり漠然とした話をしてみたい
KitKat(Android 4.4)の超ざっくりした感想
EPSON MOVERIO(モベリオ) BT-200/BT-200AV
●「YouTube Space Tokyo」活用術
半沢直樹のロケ地としても使われた、日本HP大島本社を見学してきました
HP Officejet Pro Xシリーズの内部構造を解説
HP Officejet Pro Xシリーズ発表会に行って来ました
Windows Phoneの大逆転はあるか!?
EXPANSYSについて調査してみた
EXPANSYSではWindows Phoneも多数取り扱い中
ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由
Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(3)~「MAKE: JAPAN」
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(2)~CPU内蔵GPUだけで3画面出力&ゲーム
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(1)~Surface的な何か
XAMPP(ザンプ)の使い方について私的メモ
スピードラーニング(Speed Lerning)の感想~とりあえず第一印象
CyberLink Power Director 11を使ってみた
動画の「モザイク処理」について検証の記録
動画編集ソフト「LoiLo Scope2」を使ってみた
CeVIO Creative Studio FREEを使ってみた
Windowsの価格が崩壊している件について
Logicool(Logitech)のゲーミングキーボード、G710+について
スティックタイプ充電式掃除機を検討中
WiMAXについて耳寄り情報~「GMOとくとくBB」はマジに激安だと思いますヨ
「親子で体験!! デル ペーパークラフト教室」体験記
タブレットの基礎知識~中華パッドと大手タブレットとの違い

動画の「モザイク処理」について検証の記録の続き。
乗りかかった船ということで、とりあえず、Power Director 11 Ultraの無料体験版をダウンロードして試用してみたのでメモ。



【操作性はかなり良いのではないかと】
基本的なI/FはAdobe Premiere Elementsに似ているので、Premiereの使い方を知っている人ならば説明は要らないと思う。
個人的には、PremiereよりPower Directorの方が使いやすく感じます。少なくとも、Power Directorの方がWindowsアプリケーションとして予測の付きやすい挙動をするので、自分は違和感が少ない。


【キーボードからの操作も比較的しやすい】
各種機能がキーボードから呼び出せるようになっています。これは非常に有難い。
更に、キーボードショートカットの変更も出来るのが素晴らしい!

Elements 10はこれがほぼ不可能です(一部のキーアサインのセットを変更できる程度)。なので、これは大きな違いです。
こういう点でも、自分はElementsより使いやすいと感じる。


【モザイク処理はまあ比較的やりやすい部類か】
モザイク処理は、特別やりやすくもやりにくくもなく。Elements 10よりはずっと良いけど、Elements 11と同等かそれ以下という感じ。
しかし、どのソフトを使うにせよ、結構モザイク処理って面倒なんですね。
LoiLo Scope 2だけは革命的にモザイク処理が簡単ですね。(簡易的であるものの)


【Undoは効く】
Power Directorはほとんどの操作がUndoできますね。これは素晴らしいことではないかと。LoiLo Scope 2のようにUndoが効かないソフトに比べると断然安心感がある。


【機能の組み合わせに制限が多い?】
これは他ソフトでも結構ありがちな話なのかもしれないですが、例えば、トリミング(画面の領域を切り取る)をするときにはエフェクトが無効になってしまう(つまり合成できない)、といった組み合わせの制限がありますね。


【まとめ】
動画編集ソフトとしては、十分完成度が高いソフトだと思いましたが、正直、あまり驚きはなかったですね。
何故かというと、
★モザイク処理が期待していたほどは使いやすくなかった点に落胆してしまった
★全般的にPremiere ElementsよりはI/Fが分かりやすいとは思ったものの、基本はどちらも似通っているので、結局操作の複雑さはどちらも大差なしだった
からです。
現在、Power Director 11の直接のライバルはAdobe Premiere Elements 11だと思います。どちらも実売価格が1.1万程度です。それを考えると、基本的にAdobeはあまり好きではない自分でも、やっぱりブランド力があるAdobeの方が何かと安心かな、と考えてしまうかも。

★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●管理人のネタ帳
★カテ指定解除
★カテ一覧

◆関連記事◆
◆DLページ:PowerDirector(窓の杜ライブラリ)
◆発売元:高解像度Blu-ray(ブルーレイ)&DVD再生ソフトとビデオ編集の開発元(CyberLink)
◆用語解説:PowerDirector(Wikipedia)