超ホーダイのまとめ[メリット/デメリット/Tipsとか]
登録日:2014年06月13日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
MUV InteractiveのBIRD発表会に行ってきました(まとめ的な話)
「ドスパラ アフィリエイトパートナー向け 製品展示会」の感想
「ドスパラ アフィリエイトパートナー向け 製品展示会」報告
【随時更新】スマホの対応周波数帯についてメモ
GALLERIA Lounge(ガレリアラウンジ)の感想
Galaxy S6 Edge、S6を体験!「Galaxyアンバサダー」イベントに参加してきました
LUMIX DMC-CM1の価値を考える
Origin PC(オリジン・ピーシー)をチェックしてみたので報告
ニコニコ本社で行われたドスパラの製品展示会について報告
Wisky W061i
Windows Phoneの感想もしくは妄想
Nokia独自のAndroid OS、Nokia X Software Platformの感想
超ホーダイを5週間使ってみた感想&遭遇したトラブルについて報告
Windows 7代替と考えた場合のWindows 8.1はどの程度使い物になるか?
「無料ウィンドウズ」と期待される、Windows 8.1 with Bingとは何か?~各社の対応状況まとめ
超ホーダイのまとめ
XPERIA Z Ultraが予想外に良い出来なので、「XPERIAシリーズとは何か」というかなり漠然とした話をしてみたい
KitKat(Android 4.4)の超ざっくりした感想
EPSON MOVERIO(モベリオ) BT-200/BT-200AV
●「YouTube Space Tokyo」活用術
半沢直樹のロケ地としても使われた、日本HP大島本社を見学してきました
HP Officejet Pro Xシリーズの内部構造を解説
HP Officejet Pro Xシリーズ発表会に行って来ました
Windows Phoneの大逆転はあるか!?
EXPANSYSについて調査してみた
EXPANSYSではWindows Phoneも多数取り扱い中
ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由
Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(3)~「MAKE: JAPAN」


今回、ソースネクトの新サービス、超ホーダイに申し込んでみたのですが、その際思ったことをまとめておきます。

■■■■■■【目次】■■■■■■
【超ホーダイはお得か?】
【飽くまでレンタルサービスである】
【超ホーダイのソフトは何台で使える?~ライセンス管理の仕方~】
【超ホーダイの個人的にオススメなソフト】
【ソフトをインストールする際にネット環境は必須】
【申込み手順について】
【ソフトが既にインストールされている場合は?】



【超ホーダイはお得か?】
一言で言えば、めちゃめちゃお得でしょう。1年契約であれば、4,980円(税抜き)で、120本のソフト(今後追加の可能性もあり?)が使えるのですから。ちなみに、現在の利用可能ソフトの一覧はこちら→http://www.sourcenext.com/service/houdai/

例えばの話、この値段で提供できるのであれば、新品のPCに勝手に付いてくる大量のプリインストールソフトの替わりに、超ホーダイの利用券を付けるメーカーが続出しても不思議ではないぐらいのコストパフォーマンスだと思います。半分広告目的のトライアルソフトを山ほど押し付けられるよりもよほどありがたいです。



【飽くまでレンタルサービスである】
ただし勘違いしやすのは、ソフトを買い取るのではなく、1年もしくは3年の使用権を得ただけです。なので、期限が来たら更新しないと使えなくなります。逆に言えば、そういう制限があるからこそ、超ホーダイはここまで安くできるという言い方もできるのではないかと。



【超ホーダイのソフトは何台で使える?~ライセンス管理の仕方~】2014/07/30
もしかしたら、超ホーダイの一番気をつけなければいけない部分かも知れません。超ホーダイでダウンロードするソフトは、基本は1台のPCのみで使用可能です。(一部例外はありますが→同じソフトを複数のパソコンにインストールできる?)

…しかも、ライセンス管理はきっちり行われますので、お気をつけください。パッケージ販売(オフライン販売)されているソフトですと、その辺は「紳士協定」だったりする場合も多いわけですが、ダウンロード販売の超ホーダイの場合、常にライセンスマネージャがチェックしますから、2台目にインストールしようとするとライセンスエラーになりインストールできません。
このようなエラーになる


現在のライセンス状態は管理画面でこのように確認できる。「未」が利用できるライセンス数、「済」が使用済みのライセンス数です。

この画面でライセンス情報を削除してからインストールする必要があります。(同じPCをリカバリーしてソフトを再インストールする場合も、一旦ライセンス情報を削除する必要があります)



【超ホーダイの個人的にオススメなソフト】
…を勝手にリストしておきます。(オススメ順)
ソフト名 コメント
超字幕 現在、200本以上ある「超字幕」の内、30本が超ホーダイで使えます。

その30本は全て、モトネタはDiscover Channelのものですので、サイエンス物が好きな人ならば、英語学習云々抜きにして、純粋に視聴するだけでも価値があるのではないかと。

最近自分は、他の教材に浮気しており超字幕をやっていないのですがw、これを機に復活するかも?

ちなみに、過去に自分が書いた「超字幕」に関するTipsも参考に。
PowerDirector 10 LE サイバーリンク社の動画編集ソフト。PowerDirectorは、この手のソフトとしては非常に有名なシリーズです。自分も体験版を使った事があります。

最新版は12なので、これは2世代前のしかもLE版です。LE版は最も基本的なEditionではありますが、ひと通りの編集機能は持っており、入門用として最適なのではないかと。

参考→PowerDirector 10 の各エディションの違いについて
プリントワークマン 印刷時に、縮小印刷して紙の枚数を減らしたり、印刷前にイメージを確認して、印刷する必要のないページを削除したりできるソフト。

自分は既に類似ソフトのFinePrintを使っているのですが、こういうユーティリティは1本あると非常に便利です。

2014/06/14
使ってみましたが、これは十分使い物になります。既に利用しているFinePrintと比べても何ら遜色ないと思います。FinePrintが5,800円(個人利用の場合)であることを考えれば、めちゃめちゃお得だと思います。
Paintgraphic 2 Pro 画像処理ソフトです。ワタクシ、もともとPaintgraphic 2のユーザーですから、そのPro版であるこれは使わない手がない。

GIMPとかPicasaとか無料で使える優秀なソフトが山ほどありますけど、それらはキーボードからの操作がしにくいので自分的にはNGなんですよね。

2014/06/14
使ってみましたが、Printgraphic 2より確実に良くなっています。一番大きいのは、テキストの再編集が可能になったこと。2は一度確定してしまうとイメージに変換されてしまうので再編集不可能でした(せいぜいレイヤーを削除するぐらいしかできなくなってしまう)。それに比べるとずっと使いやすくなりました。

また、輝度やコントラストを調整する画面もより使いやすく改良されているなど、いろいろなところがバージョンアップしている模様。
Paintgraphic 3 その後、Paintgraphic 2 Proが終了し、その代わりにPaintgraphic 3という後継ソフトに切り替わりました。

より高機能化しました。詳細は、Paintgraphic 3の商品ページ参照のこと。

個人的には歪み補正(ホワイトボード等を斜めから撮ったものを、正面から撮ったように補正してくれる)ができるようになったのが大きいですね。
ThinkFree Office Microsoftオフィス互換のソフト。問題になりがちなMicrosoftフィスとの互換性については、OpenOfficeよりは互換性が高いが、Kingsoftオフィスほどではない、というのが一般的な認識だと思います。

2014/07/03
インストールしてみましたが、UIがリボンUIですね。つまり、最新のMSオフィスのUIに対応しています。

文書の互換性についてはよく分かりませんが、少なくとも操作の互換性はかなり高そうな気配。(最近、MSオフィスを全く使っていないので細かくは知りませんが)
ホームページ V3 Webサイト作成ソフトです。特別評判が良いソフトというわけではないですが、この手のソフトを持っていない方は役に立つのではないかと。

2014/06/14
使ってみました。普段、自分はホームページ・ビルダーを使っているのですが、どこかUIがホームページ・ビルダーに似ていますね。それは見た目だけではなく、ホームページ・ビルダーで作成したファイルを取り込む機能も持っていたりします。という事なので、どうやら既存のホームページ・ビルダー・ユーザーの取り込みを狙ったソフト?

この様に、良くも悪くもホームページ・ビルダーのサブセットという感じがしました。特に、ホームページ・ビルダーから、「Quick」機能を抜き出した感じのソフトですね。

細かいことを要求するとこのソフトでは対応不可能な事も多いと思うのですが、入門用としては必要にして十分な機能を備えていると思いました。
スマートフォンセキュリティ Windows PC用セキュリティソフト。製造元はルーマニアの老舗、ビットディフェンダー社。

この手のソフトは、無料版でもいろいろありますし、自分は「Avast!」の無料版を使っていて、特別それで何の問題もなしなのですが、無料版では嫌だという方は、これを入れれば良いのではないかと。
スーパーセキュリティ Windows PC用セキュリティソフト。製造元はルーマニアの老舗、ビットディフェンダー社。

個人的には、Windows標準のWindows Security Essentialsで事足りているので、わざわざこれを入れる予定はありませんがw

2014/07/03
…という事で、特別必要性を感じていなかったのですが、一応念のためインストールしてみました。思った以上に高機能ですね。

迷惑メール対策、SNS保護、サーチアドバイザが付いています。ゲームモードもあり。更に「決済ブラウザ」というものまであります。安全に決済をするための専用のWebブラウザです。

Windows Security Essentialsに比べると非常に高機能だと思いました。さすが有料なだけあります。
筆王 Ver.18 フルシーズンパック 自分は使ったことはありませんが、年賀状作成ソフトとしてはかなり名が売れていると思ったソフト。

また、ベッキーが宣伝しているぐらいだから、ソースネクストとしても自信があるソフトなのではないかと思われますw

2014/07/01
使ってみましたが、普通に出来の良いソフトだと思いました。音声ガイドもついていますし、簡単に使いこなせるのではないかと。自分はこういうソフトを必要とするほど大量の年賀状を出さないので、特別欲しいソフトではありませんが。
驚速 for Windows Windows高速化ツールです。

Windowsはアプリケーションを新しくインストールすると、それに従ってどんどん動作が遅くなって行ってしまいます。「超ホーダイ」を契約すると120本のアプリが一気に手に入ってしまうわけで、インストールするアプリがどんどん増えますw。そうすると確実にWindowsの動作が遅くなってしまうわけで、そういう時にこれを使うと効果的です。

実は、それほど効果を期待をしていなかったのですが、すでにかなり起動が遅くなっているWindows7でやってみたところ、確かに体感でわかるほど起動が早くなりましたね。

このソフトは、スタートアップ時に起動するプログラムやサービスのなかで重要度が低いものを後回しにして、起動手順を交通整理する機能を持っています。これがかなり起動の高速化に貢献しているようです。
名刺ぷりんとSimple7 名刺作成ソフトです。

この手のソフトは、フリーソフトでもたくさんありますし、WordやExcelのようなもので代用することも不可能ではありません。ですが、このソフトは流石に商用ソフトであり、かつ名刺に特化しているだけあって使いやすく、かつデザインが非常に豊富ですね。

文字に対する修飾/変形機能も非常に豊富で、かつ自由に回転可能。QRコード生成もでき、非常に高機能だと思いました。

中には、「わざわざこういう単機能なソフトを使う意味がどれほどあるのだろうか?」と思うような出来の名刺印刷ソフトも多いですが、これは十分、意味があると思いました。
かんたん!AITalk 2 4話者パック 2015年3月から超ホーダイ入りしたソフト。
いわゆるナレーションソフトです。かんたん!AITalk Ⅱ Plusを元にして、基本機能にしぼった廉価版のソフトです。

ちょっと使ってみましたが、なかなか良いです。十分使い物になると思います。何よりも、
★文字数に制限がない(と思われる)
★環境を選ばない(Webページのみ等の制限がない)
★WAVEファイルとして出力できる。
のが良いですね。

ナレーションソフトは、非常に高価な業務用ソフトからフリーソフトまでいろいろあります。自分もこのソフト以外に何種類か使ったことはありますが、その中でも非常に使い勝手がよく、かつナレーションのエンジンも十分な精度があると思います。
その他にも、結構よさ気なソフトが沢山ありますね。ただし、それらは自分があまり中身をよく知らないので載せません。そのうち使ってみる可能性もあるので、良いと思ったら随時リストに追加します。



【その他使ってみたソフトのメモ】2014/06/15
飽くまでメモ。特別自分は使いたいと思うソフトではなかったのですが、どういうソフトなのかを判断するための参考になれば。
ソフト名 コメント
B's 動画レコーダー 2 「B's 動画レコーダー2」のレビューで書いたとおり、少なくとも自分が思ったほどは実用的ではないです。
Drawgraphic 2 Pro 自分は、このソフトはラスターグラフィックスのソフトなのかと思っていたのですが、実際使ってみたところ、印象はだいぶ違いました。確かにラスターグラフィックスではありますが、例えばAdobe IllustratorやInkScapeのような汎用的なソフトではなく、VISIO的なソフトです。つまり、ビジネス用の図形や模式図の作成が主眼となっているソフトだと思いました。

そして、VISIOやAuto CADのファイルを読み込む事ができますので、VISIOの代替ソフトとして使える?
PhotoDirector 3 DE 基本はレタッチソフトですね。かつ、RAW現像もできたり、スライドショーを作成することも出来ます。Cyberlink社のソフトなので、UIは同社の他ソフトと似ています。

美肌処理、シワ除去、歯のホワイトニング等を手軽にできるようになっています。
デイジーコラージュ Personal レタッチソフト。レタッチ機能はかなり充実していると思います。純粋な補正だけではなく、合成機能も持っていますから、使いこなせばかなりいろいろなことが出来そうなソフト。
金筆 Deluxe 基本はデイジーコラージュです。それに金色の文字を作成する機能を付加した感じですね。

※ソフトの説明ページを見ると、金色の文字を生成する専用ソフトかのような印象を受けるのですが、そうではなく飽くまで基本はレタッチソフトです。そのソフトのメニューの一つとして金筆機能が組み込まれています。
たっぷりデジカメ 基本的にはレタッチソフトでしょう。ただし、レタッチソフトとしては特段優れたソフトだとは感じませんでした。

ただしそれとは別に、スライドショー作成ツールと、Flashギャラリー作成ツールがついています。むしろこちらの方が使いようがあるかも。
いきなり 自動アップロード このソフトができる事は、ソフトの説明ページに書いてあることが全てです。実に単機能なソフトです。

YouTubeで自動アップロードしてみましたが、動作しました。アップロード時の公開/非公開も指定できます。

この手のソフト、フリーソフトでいくらでもありそうですが、EVERNOTE、YouTube、Picasa、30days Album、Googleドキュメント、FTPに対応しています。この様に多数のサービスに1本で対応するソフトは結構珍しいかもしれませんね。
B's Recorder 12 いわゆるライティングソフトです。

ライティングソフトとしては一時代を築いたB'sレコーダー。ですが、今どき光学ドライブへの書き込みに、特別なソフトが必要な時代ではないですからね。それでもライティングソフトが必要なのであればフリーで沢山ありますし。なので、わざわざこれを使う必要があるかというと、限りなく小さく感じられました。

多少期待していた、「マイ・リカバリディスク作成」機能も、残念ながらイマイチでした。Windows標準の「システムイメージの作成」よりも低機能っぽいです。例えば、イメージの作成先が光学ドライブに限定される(ハードディスク上に作成できない)のは不便すぎます。せめて、「システムイメージの作成」よりも機能的に上回っていないと使う意味がないですね。
いきなりPDF/BASIC Edition Ver.2 PDFを作成したり編集したり、MSオフィスの文書をPDFに変換したりするソフトです。

個人的にはそういうニーズがないので、良いソフトなのかそうでないのか判断できず。ただし、そういうニーズがある人にとっては、それなりに便利そうだな、という気配はしました。
ナルンデス CDドライブ 商品説明を読むと、起動用CD/DVDメディアをUSBにできるっぽいので期待したのですが、そうではなかったです。

これは要するに、ただのドライブ仮想化ソフトです。なので当然ですが、USBメモリから起動できるわけではなく、飽くまで「ナルンデス~」がインストールされているPCからしか利用できませんね。今どき、これをどういう用途で使うのかイマイチ想像が付きませんね。

CD革命/Virtualぐらいの事が出来るのであれば意味はあるとは思うのですが、ただのドライブ仮想化ソフトであれば、Deamon Tools等のフリーソフトで十分でしょう。というか、多分それらのほうが使い勝手が良いです。
満足素材 これはソフトではなく、Webサービスです。

ある特別なURLにアクセスして、そこからjpgファイルをダウンロードする形式となっています。2014/07/01現在、20013点の素材が登録されていますね。

ただ非常に困ったことに、ダウンロードするのは1枚づつとなっており、一括ダウンロードができません。しかも、カテゴリ分けされているだけで、画像にタグ付けされているわけでもないので、目的の素材を探すのが非常に大変です。

素材の品質はそれほど悪くはない感じがしたのですが、何しろ使い勝手が悪いのが致命傷です。これでは使う気が起こりませんね。
100万人のための3D麻雀 いわゆる麻雀ゲームです。3Dモードと2Dモードがあり。強さも選べます。
B's ファイルガード ファイルの暗号化をしたり、安全なファイルの消去をできるソフト。

今のところ、自分としては全く必要性を感じていないので、よく分からず。



【ソフトをインストールする際にネット環境は必須】
…です。ネット環境がないとダウンロードが出来ませんし、認証も出来ないので、ソフトをインストールすることが出来ません。

また、ダウロードとインストールは必ず一緒に行うようになっているので、ダウンローだけを先にやっておいて、後からインストールといった事は出来ませんのでご注意を。(ファイルは一旦、ローカルにダウンロードされるので、そのファイルをとっておいて、後からインストールするという事は不可能ではないと思われますが)

このような仕組みになっているので、超字幕のようなギガクラスのデータをダウンロードしなければいけないソフトの場合、外出先でモバイルルーター経由でのダウンロード/インストールするのは非現実的かもしれませんね。←容量制限に引っかかってしまったり、パケット代が非常に高く付いたりするため。

ちなみに、一度インストールしてしまえば、ネットに繋がっていなくても使えました(全てのソフトがそうなのかはどうか分かりませんし、ずっとオフラインのままでも許されるのかどうかは知りませんが)。



【申込み手順について】
自分が超ホーダイに申し込んだ時の手順を動画にまとめましたので参考まで↓




【ソフトが既にインストールされている場合は?】
既存のソースネクストユーザーが心配なのは、既に購入済みのソフトとバッティングした場合どうなるのかという話ですよね。結論から言うと、何らかの不具合が出る可能性があるそうです→今利用しているソフトはどうすればいい?
まあ、もちろん、そんな事をする意味は無いのではありますが、間違ってやってしまいかねないのでご注意を。

ちなみに、これは同じ端末に二重に同じソフトをインストールした場合の話です。そうではなく、別々の端末にそれぞれをインストールする分には何の問題もないはずですし、管理画面上でもちゃんと区別できるようになっています。

管理画面上では、超ホーダイと非超ホーダイはこんな風に区別されます。音符がついたソフトが超ホーダイです。




★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●管理人のネタ帳
●超ホーダイ
★カテ指定解除
★カテ一覧

◆関連記事◆
◆続編:超ホーダイを5週間使ってみて思ったこと
◆関連:超ホーダイのFAQ(ソースネクスト)