ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
登録日:2013年07月20日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
Nokia独自のAndroid OS、Nokia X Software Platformの感想
超ホーダイを5週間使ってみた感想&遭遇したトラブルについて報告
Windows 7代替と考えた場合のWindows 8.1はどの程度使い物になるか?
「無料ウィンドウズ」と期待される、Windows 8.1 with Bingとは何か?~各社の対応状況まとめ
超ホーダイのまとめ
XPERIA Z Ultraが予想外に良い出来なので、「XPERIAシリーズとは何か」というかなり漠然とした話をしてみたい
KitKat(Android 4.4)の超ざっくりした感想
EPSON MOVERIO(モベリオ) BT-200/BT-200AV
●「YouTube Space Tokyo」活用術
半沢直樹のロケ地としても使われた、日本HP大島本社を見学してきました
HP Officejet Pro Xシリーズの内部構造を解説
HP Officejet Pro Xシリーズ発表会に行って来ました
Windows Phoneの大逆転はあるか!?
EXPANSYSについて調査してみた
EXPANSYSではWindows Phoneも多数取り扱い中
ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由
Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(3)~「MAKE: JAPAN」
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(2)~CPU内蔵GPUだけで3画面出力&ゲーム
Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(1)~Surface的な何か
XAMPP(ザンプ)の使い方について私的メモ
スピードラーニング(Speed Lerning)の感想~とりあえず第一印象
CyberLink Power Director 11を使ってみた
動画の「モザイク処理」について検証の記録
動画編集ソフト「LoiLo Scope2」を使ってみた
CeVIO Creative Studio FREEを使ってみた
Windowsの価格が崩壊している件について
Logicool(Logitech)のゲーミングキーボード、G710+について
スティックタイプ充電式掃除機を検討中


公衆無線LANは使えるか?(FON、FreeSpot、LAWSON Wi-Fi等を比較検討)の続き。


【ファミリーマートも公衆無線LANサービス開始】
その後、大きな動きがありまして、ファミリーマートが公衆無線LANサービスを開始しました(→全国8000店で「Famima Wi-Fi」開始)。これでセブン-イレブン、LAWSON、ファミリーマートという、店舗数が多いコンビニ3強が全て無料Wi-Fiサービスを提供しているということになるわけです。

先日、ファミマWiFiを使ってみたのですが快適ですね。1回20分までで、かつ1日につき3回までという制限がありますが、これは致し方ないところでしょう。それほど大きな制限だとも思いません。T-Pointカードの会員になる必要もないので、メアドとパスワードを決定すればすぐ使えるようになるので非常に手軽です。(初回は仮登録のまますぐネットを使えます。本登録は登録時に指定したメアドに本登録用のメールが来るのでそのメールに従い本登録すれば、次回からはログイン操作だけで利用可能になる)


【MANTA(東京メトロWiFi)も要チェック】
Wi-Fiのみの端末だと電波的に困る場所の筆頭は地下鉄ではないでしょうか。地上を通っている電車であれば、結構駅に停まった時にWi2 300が捕まることが多いのでなんとかなるのですが、地下鉄だとそういうことがないからです。

ところが最近、東京メトロでMANTAという公衆無線LANサービスが開始されました。1回15分までで、1日につき5回までとなっています。15分というのはちょっと厳しい制限ではありますが、地下鉄という電波がない環境下で使えることを考えると非常に助かります。ただし、予めネットに接続できる環境でMANTAのアプリをダウンロードしておかなければサービスを利用できませんので注意です→MANTAアプリダウンロード(for Apple / Android)


【かなり充実してきた無料で使える公衆無線LAN環境】
少なくとも自分の生活圏において、ファミマWiFiとMANTAが加わった意味は大きいです。これらのサービスを使い分ければ、無料の公衆無線LANサービスだけでそこそこインターネットの利用ができてしまいます。

ここまで無料で利用できる公衆無線LANサービスが一般的になると、初期投資が必要なfonのようなシクミは、少なくとも日本では役割を終えてしまった感じがありますね。

★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●管理人のネタ帳
★カテ指定解除
★カテ一覧

◆関連記事◆
◆報道:ファミリーマートも無料Wi-Fiサービス、全国8000店で「Famima Wi-Fi」開始(INTERNET Watch)
◆オフィシャルサイト:ファミリーマートのWi-Fi無料インターネット接続(FamilyMart)
◆解説:ファミリーマートの無料Wi-Fi接続サービスはどうやって使う? - 接続/設定を解説(マイナビニュース)