【価格情報】
当該機種に関係するキャンペーン/クーポン情報は見つかりませんでした。
|
だいぶネタとして遅れてしまいましたが、「Intel Technology Day in Akiba 2013」のレポートをば。

とは言っても、Haswellの新製品の事については、既に鬼のように他の媒体で紹介されているので、イマサラ紹介しません。個人的に面白いと思ったモノだけをかいつまんで報告したいと思っています。
まず最初は、謎の「Surfaceっぽい何か」です。
「タブレットコンピューティング展示コーナー」という、比較的目立たない場所にナニゲに置いてありました。(右に写っているタブレットは本件とは無関係)

ぱっと見、Surfaceに非常に似ている

キーボード裏面なんか、完全にSurface

Surfaceと決定的に違うのは裏面のスタンド。細いスタンドになっている。

スタンドを立てるとこういう風になる

畳むとこんな感じ

キーボードはこんな感じのもの。Surfaceのハードウェアキーボードよりも、ずっと打ち心地が良いキーボードでした。

キーボード横から

タッチパッド

Windowsエクスペリエンス・インデックスを見てみると、CPUがCeleron 847(SanbyBridge世代のCPU)となっていました。

※かつ、Manufacturerが「Intel Corporation」になっていますね。ということは、もしかして、これはIntel自身が作ったリファレンス機的なもの?
ハードも古いので、今後発売する予定があるものだとは思えませんが、キーボードとタッチパッドの出来がSurfaceよりもずっと良かったんだよな~。ちょっと惜しい存在。
|
|