Microsoft Surface Pro 2[Surface ProがHaswell世代に進化!] 登録日:2013年09月24日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●MCJ m-Tab MT-iPE1100WN ●ACER Aspire Switch 10 ●ASUS TransBook T100Chi ●ASUS TransBook T90Chi ●HP Pavilion x2 10 ●NEC LaVie U ●iiyama PC 10P1100T-AT-FSM ●MCJ MousePro-P101EPシリーズ ●MSI S100(amazon版/MSI版) ●MCJ m-Tab iCE1000WN-BG ●ASUS TransBook T100TA(2014年夏モデル) ●レノボ ThinkPad 10 ●NEC LaVie Tab W ●Microsoft Surface Pro 3 ●TEKWIND(テックウィンド) T11B ●ドスパラ Diginnos Tablet DG-D10IW ●iiyama PC 10P1000-C-VGM ●レノボ Miix 2 11 ●ASUS TransBook Trio TX201LA ●富士通 ARROWS Tab QH77/M, WQ2/M ●ASUS TransBook T100TA ●富士通 ARROWS Tab QH55/M,WQ1/M →Microsoft Surface Pro 2 ●Microsoft Surface 2 ●パソコン工房 Lesance TB 11TB1000-C-VGM,11TB3000-i3-VGM ●東芝 dynabook V713 ●HP SlateBook 10 x2 ●ASUS TransAiO P1801 ●ASUS TransBook TX300CA ●Microsoft Surface Pro ●ASUS PadFone 2 |
【Surface Pro 2をチェック】 Microsoft Surface Proの後継が発表されました。Haswell世代になり、そのおかげでバッテリー駆動時間がだいぶ伸びました。それ以外にもいろいろ変わっているので、詳しくはTechCrunchの記事を見たほうが分かりやすいかと→http://jp.techcrunch.com/2013/09/24/20130923meet-microsofts-surface-2-surface-pro-2-new-touch-type-covers-and-more/ 本体の進化は予想の範囲内なので、正直あまり興味はないのですが、キーボードの種類が増えたり改良されたりしているので、そちらに期待したいところ。 【本日から販売開始】2013/10/25 本日(10月25日)から日本でも販売が開始されました! 99,800円からとのこと →http://www.microsoft.com/surface/ja-jp/products/surface-pro-2 予想よりも随分早い発売となりましたね。しかも価格が相当頑張っていると思います。128GBモデルが99,800円との事ですが、これはOffice Home and Business 2013がプリインストールされた値段です。海外では、Officeが入っていない128GBモデルが999ドル(約9.7万円)の価格になっていますから、Officeが数千円という計算になりますよ? 【ギャラリー&レビュー】2013/12/17 右側面 左側面 上面 下面 デジタイザペン デジタイザペンは電源コネクタ部に磁石でくっつく様に出来ている。 デジタイザペンのデモ。1024段階の筆圧に対応します。普通に書いても、微妙な筆圧を検知して濃淡が出ます。もちろん、線の太さも変わります。 スタンドは2段階に開く。これは24度開いた状態。机の上に置いて正面から見る場合はこの角度が良い。 これは40度開いた状態。電車の中などで、見下ろす形で使うときには便利です。 マウス/タッチパッドの設定項目 ※前モデルからそうなんですが、タッチパッドの設定項目が少な過ぎです。特に、タップクリックをOFFに出来ないのは大問題だと思うのですが。 【総評】 Surface 2と違い、フルスペックのWindows8が使えるのがメリットです。また、筆圧に対応したデジタイザペンも使えます。Surface 2に比べるとやはり値が張りますし、重さもかなり重くなりますが、どうせWindowsタブレットを買うのであれば、アプリが少ないSurface 2ではなく、豊富なデスクトップアプリも使えるこのモデルの方が安心だと思います。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●Microsoft ●タブレット(KBD分離) ●10.6インチ ●12.x~10.xインチ ●レビュー有 ★カテ指定解除 ★カテ一覧 ◆関連機種◆ ◆後継モデル:Microsoft Surface Pro 3 ◆関連記事◆ ◆報道:Microsoft、Haswell搭載の「Surface Pro 2」とTegra 4搭載の「Surface 2」~日本でも近日発表か?(PC Watch) ◆追加報道:日本でも「Surface 2」が発売に(PC Watch) ◆追加報道:Surface Pro 2 512GBモデルが発売延期に(AKIBA PC Hotline!) ◆解説:MicrosoftがSurface 2とSurface Pro 2を発表―2は全面改良、Proはバッテリー駆動時間中心(TechCrunch Japan) ◆展示機レポート:Surface 2/Pro 2の予約販売が米国で開始~店頭の展示実機を写真でチェック(PC Watch) ◆参考:第2世代Surfaceのアクセサリまとめ-注目はType Cover 2とTouch Cover 2(マイナビニュース) |