TEKWIND(テックウィンド) T11B[キーボード付きWindowsタブレット。11.6インチ] 登録日:2014年05月07日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●ASUS TransBook T100TAL ●MCJ m-Tab MT-iPE1100WN ●ACER Aspire Switch 10 ●ASUS TransBook T100Chi ●ASUS TransBook T90Chi ●HP Pavilion x2 10 ●NEC LaVie U ●iiyama PC 10P1100T-AT-FSM ●MCJ MousePro-P101EPシリーズ ●MSI S100(amazon版/MSI版) ●MCJ m-Tab iCE1000WN-BG ●ASUS TransBook T100TA(2014年夏モデル) ●レノボ ThinkPad 10 ●NEC LaVie Tab W ●Microsoft Surface Pro 3 →TEKWIND(テックウィンド) T11B ●ドスパラ Diginnos Tablet DG-D10IW ●iiyama PC 10P1000-C-VGM ●レノボ Miix 2 11 ●ASUS TransBook Trio TX201LA ●富士通 ARROWS Tab QH77/M, WQ2/M ●ASUS TransBook T100TA ●富士通 ARROWS Tab QH55/M,WQ1/M ●Microsoft Surface Pro 2 ●Microsoft Surface 2 ●パソコン工房 Lesance TB 11TB1000-C-VGM,11TB3000-i3-VGM ●東芝 dynabook V713 ●HP SlateBook 10 x2 ●ASUS TransAiO P1801 ●ASUS TransBook TX300CA ●Microsoft Surface Pro |
【TEKWIND T11Bをチェック】 テックウインド株式会社が、Windows 春祭り2014において、未発表のWindowsタブレット(T11Bという名前が付いていました)を展示していました。 去年の事ですが、TEKWINDは、Intel Technology NIGHT and DAY in Akiba 2013の会場において、謎のWindowsタブレットを展示していました(詳細→Intel Technology Day in Akiba 2013レポート(1))。今回のT11Bは、それの後継機種との事です!。ちなみに、前モデルは結局国内で売られることはなかったと自分は認識していたのですが、実はそうではないそうです。法人向けにいくらか出荷されたそうです。あとツクモからOSなしベアの状態で売られたこともあったそうな。 …で、今回のモデルも、発売されたとしても、結構入手困難だったりするのかもしれませんがw、とりあえずページ作りました。 【ギャラリー&レビュー】 あくまで参考展示のブツなので、前提を先に書いておきます。 ★発売時期未定だが、いつか発売される確率は高いと思われる。 ★価格も未定。 ★本体とキーボードは、セットで売られるとは限らない。 ★基本は、OS無しの状態で売るという方向で考えているらしい。(法人向けの出荷の場合、キッティングサービスで対応とかそういう話になるのかな?) ★見た感じ、キーボードは前モデルと共通品である可能性が高い。 全景 現場にあったPOP 液晶面。11.6インチ(1366×768)[タッチ対応/光沢]。 右側面。左から、★電源コネクタ★ローテーションロックスイッチ★ボリュームボタン★ヘッドホン 左側面。左から、★USB3.0★HDMI★micro SD 上面。★電源ランプ★電源ボタン 下面。★キーボードコネクタがあります。 キーボードコネクタ部アップ 裏面。★カメラ★ステレオスピーカー(多分) キーボードがなくても単独で自立します。 キーボード面 キーボード右側。英語配列になっていますが、TekWindだけにこのまま発売になる可能性高しw キーボード裏面 キーボードチェック(フルスクリーンでの視聴推奨) 【キーボードの感想】 キータッチは全然悪くありませんし、配列もごく一般的です。比較的ストロークが浅めな感じがしましたが、個人的にはこれぐらいのほうが好き。 <>?あたりのキーもピッチが同じになっていますし、省略されがちな右Shiftキーまで装備します(英語配列だから入れられたのだろうけど)。それに加えて、左右2箇所にFnキーが有るなど、きちんと使い勝手を考えて作られたキーボードという感じがしました。 英語配列という点が個人的には若干引っかかるのではありますが、キーボードの出来としてはかなり良いですね。 タッチパッドアップ タッチパッドチェック 【タッチパッドの感想】 ボタンが独立していますしボタンの調子も問題なし。パッド面の処理も問題なし。 なのですが、大変残念なことに、タッチパッドのドライバが入っていません。したがってスクロール操作できません。非常に惜しいところ。改善求む。 【主な仕様】
|