 【Diginnos DG-D10IW2をチェック】
Diginnos DG-D09IWの大型モデルという感じのモデルですが、恐らく内部のメインボードは同じではないかと推測されます。両者のページに載っている製品写真を見比べてみるとわかると思いますが、カメラの位置/各種端子の位置/ついでに背面の塗装に至るまでそっくりですから、恐らく間違いないと思われます。
それはつまり、これだけ大きなタブレットでありながら、フルサイズのUSB端子が1つだけという事も意味するので注意。
一方で、価格は非常にリーズナブルだと思います。41,028円(税込)からとなっています。10.1インチのピュアタブレットというのは、参入する会社が少なく競争が起きにくいので、割高感がある製品が多いです。なのでこのカテゴリの製品は、オススメできる製品がトンと見当たらなかったのですが、これは一応、オススメできる感じです。
【主な仕様】
パーツ |
仕様 |
OS |
Windows 8.1 with Bing(32ビット) |
オフィスソフト |
●なし
●MS Office Home and Business 2013 |
SoC |
Atom Z3735F |
GPU |
インテルHDグラフィックス(CPU内蔵) |
メモリ |
2GB |
ストレージ |
32GB |
液晶ディスプレイ |
10.1インチ(1920×1200) |
センサ類 |
加速度センサー、GPS |
外形寸法
(W×D×H) |
260×168×9.2mm |
重量 |
560g |
バッテリー駆動時間 |
8.8時間(JEITA2.0) |
バッテリー容量 |
不明 |
価格 |
37,980円(税抜)=41,028円(税込)~ |
より詳細な仕様(本家ページ) |
Diginnos DG-D10IW2(ドスパラ) |
|
|