 【Endeavor TB20Sをチェック】
EPSON Directから、Windows 8.1 with Bingを搭載したタブレットが発表されました。最近のEPSON Directはwith
Bingモデルにだいぶ力を入れているご様子。チェックポイントは以下。
★Celeron N2807を搭載したタブレットとしては、ドスパラ Diginnos Tablet DG-D10IWや、N2806を搭載したiiyama PC 10P1000-C-VGMも参考に。これらに比べると、with Bingを搭載したことにより、確かに安くなっているのが分かります。ベースモデルは、税込37,800円となっています。
★個人的には、メモリ2GBはナシだと思います。2GBですと、現実的にはModern UIのアプリしかまともに動作しないと思っていたほうが良いです。←デスクトップアプリが動作しないわけではありませんが、非常にレスポンスが遅くストレスが溜まります。
【まとめ】
…このモデルの最大の弱点はやはりメモリが2GBであるという点だと思います。少なくとも、キーボードとマウスをつないでいろいろやりたいという人向きではないです。MS
Officeをバンドルしたモデルも用意されていますが、せめてそちらはメモリ4GBにして欲しかったですね。そうでないと、実用的なスピードで動作するとはちょっと思えないのですがね。
…という事なので、冷静に考えるとあえてこれに飛びつく理由は見つからないですね。恐らく、他メーカーも新モデルや従来モデルのwith Bingモデルを出してくると思われますので、それらの動向を見極めてからで十分ではないかと。
【主な仕様】
パーツ |
仕様[32GBモデル, 64GBモデル] 各モデルを統合して記述しています
|
OS |
Windows 8.1 with Bing(64ビット) |
オフィスソフト |
●なし
●MS Office Home and Business 2013 |
SoC |
Celeron N2807 |
GPU |
インテルHDグラフィックス(SoC内蔵) |
メモリ |
2.0GB(オンボード) |
SSD |
●32GB
●64GB |
液晶ディスプレイ |
10.1インチ(1280×800)[タッチ対応/光沢] |
センサ類 |
GPS、ジャイロ、地磁気、加速度、照度 |
外形寸法
(W×D×H) |
258×173×11mm(突起部除) |
重量 |
690g |
バッテリー駆動時間 |
4.6時間(JEITA2.0) |
価格 |
35,000円(税抜)~/37,800円(税込)~ |
より詳細な仕様(本家ページ) |
Endeavor TB20S製品詳細(EPSON Direct)
|
|
|