Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か[その後、LuvBook H/NEXTGEAR-NOTE i200という名前に]
登録日:2013年07月13日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
レノボ IdeaPad Y510p
パソコン工房 Lesance TB 11TB1000-C-VGM,11TB3000-i3-VGM
ドスパラ Diginnos Tablet DG-D07S
New Nexus 7(Nexus7 2013/コードネーム:Razor)
(発売未定)Razer Blade
パソコン工房 Lesance NB 11NB3000-C-VGM
上海問屋セレクト DDR2 PC2 6400 2GBメモリ
デル Latitude 3330
デル Latitude E6540
レノボ IdeaPad Miix
ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由
上海問屋 15インチノート用アクリルテーブル
レノボ ThinkPad T440s
レノボ ThinkPad X240s
Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か
MCJ MousePro NB670X
デル XPS 12(Haswell版)
ドスパラ Critea VH-AE
パナソニック レッツノート AX3
レノボ IdeaPad Yoga 11s
MCJ NEXTGEAR-NOTE i1100シリーズ
MCJ LuvBook K シリーズ(Haswell版)
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ACER Aspire R7
HP ENVY TouchSmart 15-j000
SONY VAIO Duo 13
Sharkoon ゲーミングキーボード「Tactix」
上海問屋 メカニカルキースイッチ採用 日本語配列 USB接続 メカニカルキーボード シリーズ
上海問屋 排水機能付き USB接続 キーボード(英語配列)
IOSYS IOXY S4つ HD


突然ですが、マウスコンピューターが計画しているIris Pro 5200なUltrabookについて書いておこうかと。
こういうヤツ。製品名未定&販売時期も未定です。

※モノ自体は、Intel Technology NIGHT and DAY in Akiba 2013に参考出品されていたものです。自分も現場に行き写真も撮ったのですが、何しろあまりにも情報が少なく漠然としていていたため、記事化を断念していました。一応、各種メディアさんでは、チョロっとだけ紹介されました。
インテル、第4世代Core iプロセッサー発売記念イベントを開催(GAME Watch)
世界で最初に“Haswell”に触れた「Intel Technology Day in Akiba 2013」(ASCII.jp)

…で、その後、マウスコンピューターさんから多少詳しいお話を聞くチャンスが有りまして、いろいろ追加情報をGetできました。結果、それなりに実像が分かってきたので、やっと記事にする気が起きました。(^^ゞ

まず、Windowsエクスペリエンス・インデックス値をとってみたのですが、こんな感じでした

※CPUの名前を見て頂きたいのですが、「Core i7-4750HQ」と出ています。開発コード名Crystal Wellと言われるCPUです。(→Crystal Well一覧)

Crystal Wellは、CPUそのものも強力ですが、内蔵GPUが強化されているところが特徴です。「Intel Iris Pro Grahics 5200」というGPUを内蔵しています。Windowsエクスペリエンス・インデックス値では6.9となっています。特別高い値というわけではありませんが、これはまだチューニング不足なのか、計測ミスかのいずれかでしょう。少なくとも、Intel HD Graphics 4600よりEU数が倍増(40)しており、相当強力なことは十分想像がつきます。より詳しい話はこちら参照→Intel HD Graphics(Wikipedia)

実際、マウスコンピューターで実測してみたところ、GeForce GT750M(DDR3)と同等以上の性能が出ているとのことです!

CPU内蔵GPUだけでゲームというのも十分現実的な話になりつつあるという事ですよ。こうなってくると、「Low~Middleクラスの外付けGPUは意味無いじゃん」という話になってしまうわけで、NVIDIAやAMDにとって相当な脅威ですよ。


【内蔵GPUもすごいが、冷却メカニズムにも注目】
さて、ここまでは既報。詳しい人ならば知っていてもおかしくない話です。ですが、主にこれらはIntel側から出た情報です。ところが、今回はマウスコンピューターさん側からの情報が得られたわけで、これがなかなか意味シンなのですよ。なかなかすごいと思ったのが、ノートPCの構造についての話。従来のノートPCとはだいぶ冷却のシクミが違うらしいのです。
天板の様子からしてちょっと違う

ヒンジの後ろ部分に「余白」があるのが分かります(赤く囲った部分)。こういう構造をしたノートPCは比較的珍しいです。この出っ張っている部分はどうなっているのかというと、こうなっています↓
後ろから見た状態。全面がメッシュになっています。つまり、ここから排気するということ。


更に横から見るとこんな感じ


なんとな~く、櫛状のカタチをしているのが分かるでしょうか? つまり、ここにヒートシンクが仕込んであるのです。

つまり、ヒンジの後ろに余白がある理由は、厚みのあるヒートシンクを入れる場所はここしかなかったからという事なのです。

裏面。裏面も謎が多い。冷却ファンが2つ付いているらしいのだが…


冷却ファン部アップ。中身の構造は全く分らず。

※なぜ冷却ファンが2つ付いているのか謎。片方はCPU用だとしても、もう片方の役割がよく分かりません。チップセット or メモリ冷却用? 更に考えると不思議なのはファンがある位置です。随分後ろ側に付いているんですよね。こんな後ろにCPUやチップセットがあるのはかなり不自然ですから、飽くまでヒートシンクへ風を送るためのファンなのでしょう。(CPU等で出た熱はヒートパイプで輸送する)

よく分かりませんが、冷却の仕組みが従来とちょっと違う可能性が高いのが分かります。ちなみに、この仕組はIntelの特許技術らしいです。そういう面からも、従来にはなかった仕組みである可能性が高いと思います。考えてみれば、搭載しているCPUがTDP 47WのCPU(Core i7-4750HQ)です。一般的なUltrabook用CPUは15W程度ですから、従来のやり方では無理という事なのではないかと。

…そして、話はそれだけでは終わらない。実はこれで、80Wまで対応できるそうな(驚)。つまり、80W-47W=33Wものマージンがあるわけです。カタチ的には普通のUltrabookっぽい薄型ノートですから、この薄さで80Wまで冷却できるとはちょっと信じがたい。さすがIntelの特許技術!? しかし、80Wまでいけるのであれば、ディスクリートGPUも別途搭載できますよね!? もしかして、裏面に付いている2つの冷却ファンの1つはdGPU用だったり!?
ということで、実はこっそりdGPU搭載していたりしないかと思ってデバイスマネージャー覗いてみましたけど、さすがにそれはありませんでした(笑)

それはともかく、熱的には十分dGPUも搭載可能なわけで、将来的にそういうことも十分有り得るに違いない!!


【次世代Ultrabookは爆速PCに進化する!?】
こういうのを見ちゃうと、ちょっと妄想しちゃうんですよね。「Battlefield 3推奨Ultrabook」的な世界を。つまり、Ultrabookのような薄型軽量ノートPCでも、ヘビーなゲームが快適に動いてしまう世界を。ゲーミングPCにおいても省スペース性が重視される日本の市場において、これは結構大きな事ではないかと。

残念なことに、検証等が終わっていないので、まだまだ売れる状況ではないとのこと。もちろん、細かい仕様や見た目も変わる可能性ありです。「1~2ヶ月のうちに出せるといいな~」とおっしゃっていました。


【LuvBook HおよびNEXTGEAR-NOTE i200として発表!】2013/09/05
…ということでしたが、とうとうマスコンピューターから製品としてリリースされました。→マウス、Iris Pro搭載で21mm厚の14型フルHDノートPC(PC Watch)

製品名としては、 LuvBook HiconNEXTGEAR-NOTE i200iconのダブルブランドで発売されます。

LuvBook Hのギャラリーiconに掲載されている写真を見てみたところ、自分が見た試作品からいくらか変更がかかっています。試作品はキーボードは英語配列でしたし、液晶パネルも光沢タイプでしたが、製品版は日本語配列になり、液晶は非光沢タイプに変更になっています。詳細は後ほど別ページで作る予定。



★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●管理人のネタ帳
×カテ指定ナシ(新着順)
★カテ一覧

◆関連記事◆
◆報道:マウス、Iris Pro搭載で21mm厚の14型フルHDノートPC(PC Watch)
◆解説:Intelが第4世代Coreプロセッサの内蔵GPUのブランドと性能を公開 ~第3世代に比べて2~3倍の性能向上を実現(PC Watch)
◆関連:インテル、第4世代Core iプロセッサー発売記念イベントを開催(GAME Watch)
◆関連:世界で最初に“Haswell”に触れた「Intel Technology Day in Akiba 2013」(ASCII.jp)
◆参考/関連:“Haswell”のGT3/GT3e iGPUのブランド名は“Iris”に―性能も明らかに(北森瓦版)
◆参考/関連:Intel Iris Pro 5200 vs HD Graphics 4600のベンチマーク比較(よっちゃんのチラ裏)
◆参考/関連:第4世代コアi“Haswell”内蔵GPU“Iris”はDX11.1&4K出力対応(週アスPlus)
◆関連:第4世代Core(コードネーム:Haswell)にR/H/U/Yシリーズが登場(週アスPlus)
◆用語解説:Intel HD Graphics(Wikipedia)