MCJ LuvBook K シリーズ(Haswell版)[KもHaswellに&GeForce GT750搭載]
登録日:2013年06月26日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
デル Latitude 3330
デル Latitude E6540
レノボ IdeaPad Miix
ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について
非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由
上海問屋 15インチノート用アクリルテーブル
レノボ ThinkPad T440s
レノボ ThinkPad X240s
Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か
MCJ MousePro NB670X
デル XPS 12(Haswell版)
ドスパラ Critea VH-AE
パナソニック レッツノート AX3
レノボ IdeaPad Yoga 11s
MCJ NEXTGEAR-NOTE i1100シリーズ
MCJ LuvBook K シリーズ(Haswell版)
ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード
ACER Aspire R7
HP ENVY TouchSmart 15-j000
SONY VAIO Duo 13
Sharkoon ゲーミングキーボード「Tactix」
上海問屋 メカニカルキースイッチ採用 日本語配列 USB接続 メカニカルキーボード シリーズ
上海問屋 排水機能付き USB接続 キーボード(英語配列)
IOSYS IOXY S4つ HD
GALLERIA QF770HEをレビューしてみて気がついたこと
富士通 LIFEBOOK UH90/L,WU1/L
HP ENVY 17-j000/CT
デル Alienware 14
デル Alienware 17
デル Alienware 18
SONY VAIO Pro 13
【価格情報】
当該機種に関係するキャンペーン/クーポン情報は見つかりませんでした。


icon【LuvBook K シリーズをチェック】
LuvBook KがHaswellになってリニューアルしました。LuvBook K(IVB版)の後継機種ということでしょう。区別するため、このモデルは「LuvBook K(Haswell版)」ということにします。

筐体が変更になりました。また、ディスクリートGPUがGeForce GT750Mになり、パフォーマンスアップしました。また、補助記憶装置を最大2台搭載可能になりました(ただし必ず1台はSSDである必要あり)。これは恐らく、マザーボード上にmSATAコネクタがあり、mSATA接続のSSDをそこに直付できるようになったのだと推察されます。


【ギャラリー&レビュー】2013/07/07
全景


Windowsエクスペリエンスインデックス値


液晶を最大まで開いた状態


右側面


左側面


前面


後面


天板


天板の模様はこんな感じになってます


裏面


液晶面。15.6インチFull HD(1920×1080)[非光沢]。


キーボード面。キーピッチ=19mm、キーストローク=2mmとのこと。タッチパッドがホームポジションから見て右側に寄っているのが若干気になる。


テンキー付き。マウスコンピューターのノートPCとしては極めて標準的な配列になっている。個人的にも無難な配列だと思います。


キーボード横から


キーボード後ろから


キーストロークはこれぐらい(2mm)


キーボード試打中(フルスクリーンでの視聴推奨)

【キーボードの感想】
極めて平均的な打ち心地のキーボードだと思います。可もなく不可もなく、という感じ。それはつまり、m-Book Vのキーボードほどは良くはないということも意味しますが。

パームレストの処理はこんな感じ。プラスチックな質感です。


タッチパッド


タッチパッド横から


タッチパッドのボタンはこんな感じの動き

【タッチパッドの感想】
このタッチパッドは、枠が金属でできていたり、ボタン部分とパッド部分の境目がちゃんと感触で識別できるように溝が付いていたりと、かなりきちんと作らていますよ。もちろん、パッド面の処理も問題なし。実際使ってみてもかなり良い。タッチパッドがある位置が、ホームポジションから見て右側に片寄っているのは若干気にはなるところではありますが、タップをOFFにすれば特別問題ないと思います。また、右に寄っていた方が使いやすい面もありますし(少なくとも右手でパッド面を操作する人は)。


【総評】
値段的に、m-Book V シリーズとの違いが分かりにくいのですが、自分はこう考えます。
★m-Book Vの方がキーボードの出来は良い。
★タッチパッドの出来については互角かもしかしたらLuvBook Kの方が良い
★GPU性能は両者でほぼ互角かも。というのも、マウスさんから以下の様なデータを提示されたからです↓
LuvBook Kは、GDDR5のGT750Mを積んでおり、一般的なDDR3のGT750Mより1.3倍速いというお話。

ということであれば、ワンランク上のGTX765Mを搭載するm-Book VはVRAMはDDR3のはず(非公開ですが、明記していないということはそうなのだと勝手に断定)。つまり、両者の性能はほぼ同じである可能性が高い。逆に言えば、だからこそ両者が同じ価格帯になっているのではないかと。

ということなので、どちらも甲乙つけがたいところではあるのですが、キーボードの良さを重視したい自分はどちらかと言えばm-Book Vの肩を持ちたいかな。(^^ゞ


【LuvBook K裏話~Fとの関係】2013/07/09
マウスさんからちょっと面白い話を聞いたので参考までに書いておきます。

本モデル(LuvBook K)と見た目が似ているLuvBook Fという機種があるのですが、実際にKとFは同じ筐体を使っているとのことです。
もちろん、内部構造は違っていて、このようになっています

両者では、IvyBridge/Haswellと世代が違うプラットフォームでありながら、マザーボード上の各種パーツの配置のされ方が同じですね。だからこそ同じ筐体が使えるわけです。
そして、GPUの有り無しも内部構造の工夫で吸収されています。LuvBook KはGPUを搭載しますが、ヒートパイプの中間地点にGPUが置かれており、CPUとGPUが一緒のヒートパイプで冷却できるようになっているのが分かるかと。

アイディアとしては面白いのですが、ちょっとビックリです。なぜならば、GPUを搭載しないモデルから見れば無駄に筐体が大きい(最適化されていない)ということも意味するわけですからね。実際、こういう事例は自分は初めて見ますよ。好意的に見れば、熱的に余裕がある(動作音が静かになることが期待される)とも考えられますが。

とにかく、「こういうやり方もアリなんだ」という事を知ってちょっと勉強になりました。


【主な仕様】
パーツ 選択可能項目[LB-K600S,LB-K600X-SH]
OS ●Windows7 Home Premium(64ビット)
●Windows7 Professional(64ビット)
●Windows7 Ultimate(64ビット)
●Windows8 (64ビット)
●Windows8 Pro(64ビット)
オフィスソフト ●なし
●MS Office Personal 2013
●MS Office Home and Business 2013
●MS Office Professional 2013
●MS Office Home and Business 2010
●MS Office Personal 2010
●MS Office Professional 2010
●Kingsoft Office 2012 Standard
CPU Core i7-4700MQ
Core i7-4800MQ
Core i7-4900MQ
チップセット HM86 Express
GPU GeForce GT750M(2GB)
メモリ ●8GB(4GB×2)
●16GB(8GB×2)
HDD/SSD ●500GB HDD
●1TB HDD
●120GB SSD
●250GB SSD
●240GB SSD
●480GB SSD
●500GB SSD
●512GB SSD
※更にSSDを1台追加可能
光学ドライブ ●DVDスーパーマルチドライブ
●ブルーレイディスクドライブ
液晶ディスプレイ 15.6インチFull HD(1920×1080)[非光沢]
外形寸法
(W×D×H)
376×252×34.9mm
重量 2.58kg
バッテリー駆動時間 4.75時間
価格 99,750円~
より詳細な仕様 LuvBook K シリーズ製品詳細(マウスコンピューター)icon

★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●マウスコンピューター
●15.6インチ
●レビュー有
×カテ指定ナシ(新着順)
★カテ一覧

◆関連記事◆
◆報道:マウス、Haswell+GeForce+フルHD液晶を積んで9万円台からの15.6型ノート(PC Watch)