上海問屋セレクト DDR2 PC2 6400 2GBメモリ 登録日:2013年07月22日 |
|||
★トップページ ![]() 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●「バックアップとリセット」の挙動について実験 ●Speed Learning買いました ●Diginnos Tablet DG-Q10Sの備忘録 ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i410 シリーズ ●デル Inspiron 14R-5437 ●MCJ m-Book W(Haswell版) ●EPSON Direct Endeavor NJ5900E ●HP Slate 21 ●ドスパラ Diginnos Tablet DG-Q10S ●レノボ IdeaPad Y510p ●パソコン工房 Lesance TB 11TB1000-C-VGM,11TB3000-i3-VGM ●ドスパラ Diginnos Tablet DG-D07S ●New Nexus 7(Nexus7 2013/コードネーム:Razor) ●(発売未定)Razer Blade ●パソコン工房 Lesance NB 11NB3000-C-VGM →上海問屋セレクト DDR2 PC2 6400 2GBメモリ ●デル Latitude 3330 ●デル Latitude E6540 ●レノボ IdeaPad Miix ●ファミマWiFiとMANTA(東京メトロWiFi)について ●非光沢液晶(ノングレア液晶)が多くなった理由 ●上海問屋 15インチノート用アクリルテーブル ●レノボ ThinkPad T440s ●レノボ ThinkPad X240s ●Iris Pro 5200&Core i7-4750HQな何か ●MCJ MousePro NB670X ●デル XPS 12(Haswell版) ●ドスパラ Critea VH-AE ●パナソニック レッツノート AX3 ●レノボ IdeaPad Yoga 11s ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i1100シリーズ |
実は、サブPC(自作のデスクトップPC)のメモリを増強しようかと考えたのです。ただし、そのPCメモリの規格はDDR2-800(PC2-6400)です。規格としてかなり古いメモリなので、中古を探してみたのですが、案外中古の割りには高いんですよね~。例えば、1GBで1,197 円とか、2GBで2,480円とか。もっと安いものもあったのですがジャンク扱いとか。そんなこんなで探しまわっていたところ、上海問屋で中古とほとんど変わらない価格で新品メモリを売っていることに気がついたということです。「上海問屋セレクト」なので、どのメーカーのメモリになるのか分かりませんけど、そんなこと気にしたことないので無問題。更に相性補償も付いているんだから全く問題ないでしょう。 …そう言えば随分前に、別件で上海問屋のDIMMメモリを買おうと思った事があった気がするのですが、確かその時に欲しいやつが売り切れていて悔しい思いをしたんですよね。その後、上海問屋はデジモノだけでなく雑貨もたくさん扱うようになり、メモリが安い店、という印象は薄くなったのですが、やっぱり今でもすごく安いのだということを再認識。 …ということで、古いメモリをお探しの場合、上海問屋は要チェックだと思う。(知っている人にとっては、イマサラな話かもしれない) →上海問屋で扱っているノートPC用メモリ一覧 →上海問屋で扱っているデスクトップPC用メモリ一覧 【買いました】2013/08/06 その後、実際に購入しました。商品の詳細は上海問屋にお任せになる本商品、届いたブツのメーカーは、台湾のFORSMOでした。 こんな感じ 自分は初耳のメーカーですね。実際、相当マイナーなメーカーだと思います。何しろ、ネットで検索してもそんなメーカー出てこないし(汗)。と言うことはもしかしたら、チップレベルではメジャーメーカー製のものであるものの、何らかの事情でそれを表沙汰にしたくないためにテキトーなブランド名付けてるとかそういうヤツ?(笑) よく分かりませんが、今のところは全く問題なく使えています。自分はこれで十分。(ただし、必ずこれが届くという性格の商品ではありませんのでその点はくれぐれもご注意下さい)。 |