富士通 LIFEBOOK UH90/M,WU1/M[UH90/L,WU1/Lがマイナーチェンジ。Windows8.1に等] 登録日:2013年10月17日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() ●デル XPS 13(Haswellモデル) ●レノボ Flex 14 ●レノボ Yoga 2 Pro →富士通 LIFEBOOK UH90/M,WU1/M ●レノボ ThinkPad X240 ●レノボ ThinkPad T440s ●レノボ ThinkPad X240s ●パナソニック レッツノート AX3 ●レノボ IdeaPad Yoga 11s ●SONY VAIO Duo 13 ●富士通 LIFEBOOK UH90/L,WU1/L ●SONY VAIO Pro 13 ●SONY VAIO Pro 11 ●(発売未定)HP Envy TouchSmart 14 ●レノボ IdeaPad U310 Touch ●EPSON Direct Endeavor NY10S ●東芝 dynabook KIRA V832 ●ツクモ eX.computer N140J-500A/E,N140J-710A/E ●MSI S20 0M-004JP ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(AMD) ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(Intel) ●東芝 dynabook V632 ●レノボ ThinkPad Twist(S230u) ●パソコン工房 Lesance NB S5113/T ●パソコン工房 Lesance NB S3112/T ●ASUS VivoBook U38N-C40A10 ●HP Pavilion Ultrabook 14-b100 ●HP ENVY Ultrabook 4-1200 ●HP ENVY Ultrabook 6-1200 ●HP Pavilion Ultrabook 15-b100 |
![]() LIFEBOOK UH90/L,WU1/Lがマイナーチェンジして、LIFEBOOK UH90/M,WU1/Mになりました。チェックポイントは以下。 ★Windows8→8.1に。 ★以前はオンボードメモリのみだったが、オンボードメモリ+増設メモリの構成になった。このおかげでデュアルチャネル動作可能に。 ★最大メモリが10GBになった(オンボード2GB+8GB)。 ★サイズ、重さは変わっていない。 ★CPUも変わっていない。 ★バッテリ駆動時間は若干向上した模様。例えば、WU1/L[FMVWLU1N78](旧モデル)が11.0時間だったのに対して、WU1/M[FMVWMU1N78](新モデル)は11.6時間になっている。 …ということなので、違いは非常に小さいです。もともと完成度の高い本機ですので、変にいじくって改悪されるよりは、これで良いのではないかと思います。買う側としてはどちらも同じものとして扱ってしまっても大きな間違いは無さそうです。 【主な仕様】
|