東芝 dynabook R634[アキュポイント復活!! ビジネスモバイルノートの決定版じゃね?] 登録日:2013年12月01日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() ●東芝 dynabook KIRA V73/PS、V63/PS ●東芝 dynabook R63/PS ●東芝 dynabook R63 ●東芝 dynabook N61 ●東芝 dynabook N51/NG 2014秋冬モデル ●TOSHIBA Encore Mini ●東芝 dynabook P75 ●東芝 dynabook R73 ●東芝 dynabook KIRA L93 →東芝 dynabook R634 ●東芝 dynabook Qosmio T974/97K ●東芝 dynabook V713 ●東芝 dynabook KIRA V832 ●東芝 dynabook V632 ●東芝 Regza Tablet AT501 |
![]() NEC LaVie Zに対抗できる数少ない勢力として東芝のdynabook Rシリーズがあったんですけど、なかなか後継機種が出てこなかったんですよね(V632とかKIRAも出ましたが、あれはちょっとカテゴリが違うと思う)。そんなこんなで、先月やっとR634が出ました。とは言え、東芝ダイレクトでの直販のみになってしまったので、なかなか実機を見る機会がなかったのですが、先日ちょっとだけ触ってみることが出来たので報告。 【店頭レビュー】 …で、実際にブツを見てビックリしたのが、アキュポイントが付いていること。とうとうRシリーズにアキュポイント復活です!! スバラシイ!! もう、これをもって全部OK!!w 一言で表現すれば、ThinkPad Xシリーズのユーザーも、Lavie Zユーザーも欲しがる一台だと思いましたよ。それぐらいの出来。重さは、1.199kg(最軽量時)なので、Lavie Zよりは重いです。ですが、キーボードとポインティングデバイスはR634の方がずっと良いと思います。ですので、価格を度外視して考えれば、自分は断然R634の方が欲しいと思いますね。 【主な仕様】
|