【Yoga Tablet 2 Proをチェック】
これは恐らく、実用性よりも「ネタ」を先行させたモデルだと思います。最近はこういった、奇をてらった機種が多いのですがw、この機種は単なるネタにとどまっていない(ように見える)ところが良いです。という事でチェックポイント。
★ネタ1:プロジェクターを内蔵。
★ネタ2:13.3インチなのにAndroid。逆に言えば、Windowsモデルはなし。
★ステレオスピーカー&サブウーハー装備。JBLのスピーカー。
★Androidのおかげなのか、結構価格は安い。$499.99から。日本でも11月14日より販売開始予定ですが、10月11日現在、価格は未定です(ページは出来てます)→価格確認用URL(Lenovo Japan)
言うまでもなく最大のネタはプロジェクターを内蔵している点なのですが、Yoga Tabletシリーズのスタイルを上手く利用していますね。シリンダー部分にプロジェクターが埋め込まれていますので非常に自然です。 ただし、それゆえに横方向に投影されるのが残念なのではありますが
※恐らく、メカを内蔵するスペースの問題でこういう風になってしまったのだと思いますが、これだと結構使いにくいと思います。しかも、せっかく角度調整が可能なスタンドがプロジェクター使用時には生きませんよね。
ついでにもう一つ個人的に残念な点が、こういうスタイルですと天井に映すときにかなりやりにくい点。自分が一番最初に思いつた用途が、「寝室で寝ながらプレーヤー(天井に投影)」なのですが、そういう用途ではちょっと使いにくい構造です。アイディアとしては非常に面白いと思いましたけどね。
【主な仕様】
パーツ |
仕様 |
OS |
Android 4.4 |
SoC |
Atom Z3745
|
メモリ |
2.0GB |
SSD |
32GB |
液晶ディスプレイ |
13.3インチ(2560×1440) |
センサ類 |
加速度、eコンパス、周辺光、ホールセンサー
※GPSは無し? |
外形寸法
(W×D×H) |
333×223×3.7~12.6mm |
重量 |
950g |
バッテリー駆動時間 |
最大15時間 |
価格 |
2014/10/11時点で未定 |
より詳細な仕様(本家ページ) |
YOGA Tablet 2 Pro(Lenovo Japan) |
|
|