HP Pavilion 10-f000[タブレットにキーボードをくっつけてノートPCにでっち上げた感じw。1.1kgと非常に軽い!] 登録日:2014年05月21日 |
||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i421シリーズ ●HP EliteBook 820 G1/CT ●パナソニック ToughPad(タフパッド) 4K UT-MB5 ●レノボ Y50 ●NEC LaVie Tab W ●EPSON Direct Endeavor NY40S,NY40S-B ●東芝 dynabook P75 ●東芝 dynabook R73 ●超ホーダイのまとめ ●デル Inspiron 11 3000シリーズ 2in1 ●EPSON Direct Endeavor NY2400S ●Galaxy Note 3 Neoをレビューしてみて気がついたこと ●Microsoft Surface Pro 3 ●富士通 LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R ●HP Pavilion 11-n000 x360 →HP Pavilion 10-f000 ●東芝 dynabook KIRA L93 ●TEKWIND(テックウィンド) T11B ●ドスパラ Diginnos Tablet DG-D10IW ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i790シリーズ ●XPERIA Z Ultraをレビューしてみて気がついたこと ●デル Precision M2800 ●XPERIA Z Ultraが予想外に良い出来なので、「XPERIAシリーズとは何か」というかなり漠然とした話をしてみたい ●MCJ LuvBook L(L470シリーズ) ●HP Omni 10 ●MCJ LuvBook C(C200/C300)シリーズ ●MCJ m-Book W(W800)シリーズ ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i1110シリーズ ●KitKat(Android 4.4)の超ざっくりした感想 ●SAMSUNG GALAXY S5 ●SONY XPERIA T2 Ultra |
【HP Pavilion 10-f000をチェック】 これは一言で表現すれば、タブレットのハードウェアでノートPCを作ってみました的なブツだと思います。非常に面白い!。チェックポイントは以下。 ★前述のとおり、10.1インチ液晶のWindowsタブレットとキーボードをくっつけてノートPCに「でっちあげた」感じですw。なので1.1kgと非常に軽く仕上がってます!! ★タブレットっぽいのではありますが、液晶はタッチに対応していないのでご注意をw。余談ですが、液晶は非光沢タイプ! ★タブレット用CPU(APU)のAMD A4-1200を使用しているので、当然パフォーマンスが心配。ちなみに、EPSON Direct Endeavor TN10EもA4-1200搭載。参考まで。 ★キーボードの仕様は、キーピッチ17.3×16.3mm、キーストローク1.5mm。 ★直販専用モデルになっています。なので、非常に限られた量販店内のリアルサイトでしか見ることしか出来ないです(詳細→HP製品を見て触って、購入できる展示販売店舗のご案内) 要するに、余計なものは要らないから、軽くて小さいWindows端末が欲しい、というニッチを狙い撃ちした感じの機種だと思います。言い換えれば、文字入力がしやすいネット端末が欲しい人向けだと思います。 …という事なのでコンセプト的にはとても賛同できるのですが、メモリが2GBというのがかなりヤバ目な雰囲気です。確かに、タブレットであるという理解の仕方をすれば2GBでも良いのかもしれませんが、補助記憶装置がSSDではなくHDDですからね。ただでさえパフォーマンス的にギリギリなのに、HDDが更に足を引っ張ってしまうことになるわけで、相当ストレスが溜まりそうな気がするのですが…。Modern UIのアプリケーションならばそこそこ動くのかもしれませんが、デスクトップアプリケーションは諦めたほうが精神衛生上良いのではないかと思ったり。 【ギャラリー&レビュー】2014/06/25 全景 右側面。★セキュリティロックだけある 左側面。左から、★電源コネクタ★HDMI★有線LAN★USB3.0★USB2.0★ヘッドホン/マイクコンボ★SDカードスロット。 前面。LEDインジケーターがあります。 LEDインジケーター部アップ。電源ランプとHDDアクセスランプがあります。 後面 天板 ロゴ付近アップ 天板の独特な処理について HP Pavilion 10-f000の天板は、光沢感のあるHP Imprintな天板に更にマットな感じのメッシュを掛けた感じの処理になっています。他のHPでは見たことがない処理ですし、他メーカーのPCでも見たことがないですね。 これには、何か特別な名前が付いているのかと思って、HPの方に聞いてみたのですが、特別名前が付いていないとの事です。意外ですね。こういう細かい違いにいちいち名前をつけるのが好きなHPなのにw。 HPは前から塗装に関してはいろいろなチャレンジをするメーカーなので、これもその内の1つなのでしょう。もしかしたら、試験的な採用であり、今後これが更に進化したやつが大々的にメインストリームのPCに採用されるなんてこともあるかもしれませんよ? 液晶面。10.1インチHD(1366×768)[タッチ非対応/非光沢]。 キーボード面 キーボードチェック キーの傾きがかなり大きいですね。なので、打鍵感が「丸っこい」です。つまり、キートップが丸まっているのではないかと錯覚する感触があります。 そして、キーボードの中央部に位置するキーが、打鍵時にだいぶ上下動しているのが分かると思います。 …という事なので、お世辞にも褒められたキーボードではありませんが、メカの安っぽさほどは、打鍵感は悪くなかったですね。いやむしろ、十分使いやすい。それは自分が狭ピッチ好きだから(ちなみに、17.3×16.3mmとなっています)、という要素が大きく影響している可能性もあるので、無条件にオススメすることは出来ませんが。 パームレスト部も天板と同じ処理になっています。 タッチパッドチェック パッド面の表面処理も問題ないですし、ボタンが独立しているのは良いのですが、残念ながらボタンが硬すぎますね。ここが大きな問題だと思いました。好みはあると思いますが、個人的には、長時間の使用だと疲れてしまいそうです。なのでギリNG。箸にも棒にもかからないのであれば諦めもつきますが、問題はボタンだけなので非常に惜しいところです! 裏面。裏面も天板/パームレストと同じ処理がされている。徹底してます。裏面にスピーカーがあります。 【総評】 このモデルには2点問題があります。それは以下。 ★前述のとおり、タッチパッドのボタンに問題がある ★パフォーマンスが低過ぎる です。 やはり危惧していた通り、相当パフォーマンスが低いです。なのでこのモデルはオススメしないです。確かにこの手の製品の中ではブッチギリで安いですが、これ買うと結局買い直しになりかねない気がしますよ。 例えば、ホーム画面でキーボードを打つと、適合するコマンドを検索しに行きますが、その検索結果がなかなか表示されないレベル。というか、そもそも検索が始まるまでに暫く待たされます。普通の反応スピードに慣れていると、自分が操作をし損なったので何も反応しないのかと勘違いしてしまうぐらい反応が鈍いです。 ちなみにWinSATの値は以下。案外スコアは低くないのでは有りますが、実際使ってみるとだいぶ印象が違うんです。 他に何もアプリを立ち上げていない状態でそんな感じなので、アプリをたくさん立ち上げたり、タブブラウザでたくさんのページを読み込んだりしたら、かなりヤバイ事になりそうです。 このマシン、せめてメモリを4GBにして欲しかったです。このレベルのパフォーマンスのハードウェアは、メモリ2GBと4GBではだいぶスピードが違ってきます。なのでせめて4GBないと、アプリケーションを快適に動かせるレベルではないと自分は思いましたけどね。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●HP ●10.1インチ ●12.x~10.xインチ ●狭ピッチ ●非推奨 ●レビュー有 ×カテ指定ナシ(新着順) ★カテ一覧 ◆関連機種◆ ◆類似:HP Pavilion 10 TouchSmart 10-e000 ◆参考(A4-1200なタブレット):EPSON Direct Endeavor TN10E ◆関連記事◆ ◆報道:日本HP、ファンレスで静音性が高いエントリークラスの10.1型モバイルノート(マイナビニュース) ◆報道:高い静音性に浮き石型キーボード!片手で持てる小型ノート「HP Pavilion 10-f000」(ASCII.jp) ◆追加報道(Newモデル):日本HP、BeatsAudioスピーカー内蔵の15.6型などノート3機種~アクアブルーの新デザインも(PC Watch) ◆参考:ASUS、35,800円でA4-1200搭載10.1型モバイルノートを販売中(PC Watch) |