NEC LaVie Hybrid ZERO(Yogaタイプ)[926g,2in1,LaVie Direct HZ,LaVie Z,ラビー・ハイブリッド・ゼロ]
登録日:2015年01月06日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
HP Stream 13-c000シリーズ
HP ENVY 15 k200シリーズ
ASUS VivoBook X200MA
MSI GS30 2M-030JP
MCJ m-Tab MT-iPE1100WN
ACER Aspire Switch 10
レノボ ThinkPad E550
ASUS F102-BKS(ビックカメラグループオリジナルモデル)
【発売日未定】ASUS ZenFone Zoom
デル Venue 8 7000
ASUS ZenFone 2(5.5インチ)
ASUS TransBook T100Chi
ASUS TransBook T90Chi
デル XPS 13(Broadwellモデル)
LG G Flex 2
NEC LaVie Hybrid ZERO(Yogaタイプ)
NEC LaVie Hybrid ZERO(クラムシェルタイプ)
レノボ ThinkPad X1 Carbon(3代目もしくは2015年版)
レノボ ThinkPad X250
ASUS R.O.G. GR8
MCJ WN801V2-W
ACER Aspire R7-371T-F58Q
MCJ WN801V2-BK
パナソニック LUMIX DMC-CM1(前編)
ASUS Chromebook C300MA
ドスパラ Diginnos DG-D10IW2
ドスパラ Diginnos DG-D08IW 32GB
ドスパラ Diginnos DG-D09IW
HP OMEN 15
HP Stream 11-d000
ASUS EeeBook X205TA


【LaVie Hybrid ZERO(Yogaタイプ)をチェック】
LaVie Hybrid ZERO(クラムシェルタイプ)に対し、こちらはYogaタイプのモデルです。2軸ヒンジになっており、液晶を360度回転できます。Intelが提唱する用語で説明すれば、「2in1 PC」という事になります。


【ギャラリー&レビュー】2015/01/21
クラムシェルタイプのモデルと非常に似ているので、それとの違いに注目して紹介したいと思います。

液晶は光沢タイプ&タッチ対応です。ちなみに、クラムシェルタイプの方は、非光沢タイプ&タッチ非対応です。


右側面はほぼ変わらない。(上がクラムシェルタイプ、下がYogaタイプ。以降同じ)


ただし、本体の奥行きは、5mm長い。


左側面。Yogaタイプの本モデルは、タブレットとして使うときに便利なボリュームボタンがついています。


ボリュームボタン付近アップ


前面もほぼ変わらず。


後面もほぼ変わらず。


厳密には、ヒンジ部の作りが若干違うのが分かるかと。どうしてこういう仕組みの違いが出るのかは不明ですが。


Yogaタイプはこういう風にすることも出来る(テントスタイル)


完全に裏側に折り畳むことが出来ます(タブレットスタイル)。


裏面の比較。スピーカー付近の作りがちょっと違います。


スピーカー付近アップ

※ちなみに、なぜこういう構造になっているのかというと、タブレット状態にした時に電波の通りを良くするためだそうです(モトネタ→NECの新LaVie Zがさらなる軽量化を実現できた秘密とは)

キーボード面(これはシルバーです。光が反射してこういう写りになっているわけではないのでご注意)


キーボードチェック動画。この動画は、厳密にはクラムシェルタイプのものですが、全く違いは感じませんでしたので、参考にして下さい。


タッチパッドチェック動画。この動画は、厳密にはクラムシェルタイプのものですが、基本的に同じもののはずなので、参考にして下さい。



【総評】
このモデルは、クラムシェルタイプに比べると若干重くはなりますが、それでも926gですからね。素晴らしいですね。

クラムシェルタイプとYogaタイプ、どちらを選ぶべきかは自分はこう考えます。
★非光沢液晶が良いのであればクラムシェル。もしくは、Yogaにノングレアフィルムを貼る。
★タブレットとして使いたいのであれば、Yogaタイプ択一。
★大きさはほとんど変わらないので、省スペース性はどちらも同レベルだと思う。
★軽さを重視すればクラムシェル。
★両者の価格差はそれほど大きくない。ベースモデル同士の比較で15,000円差(税抜き)です。本来ならば、もっとクラムシェルタイプの方が安くても良さそうな感じがするのですが、これには理由があります。それは、クラムシェルタイプの方はより安いFull HDの液晶パネルが用意されていないからです(常に最低ラインがWQHD)。個人的にはWQHDである必要性は低いと考えるので、それを考えると、「とりあえずFull HDのYoga」という選択も十分有り得るのではないかと。


【主な仕様】
パーツ 仕様[HZ750/AAB,HZ650/AA(量販店モデル), 直販モデル]
各モデルを統合して記述しています。
OS ●Windows 8.1(64ビット)
●Windows 8.1 Pro(64ビット)
オフィスソフト ●なし
●MS Office Personal Premium プラス Office365サービス
●MS Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス
SoC Core i5-5200U
Core i7-5500U
GPU Intel HD Graphics 5500(SoC内蔵)
メモリ ●4GB
●8GB
ストレージ ●128GB
●256GB
●512GB
光学ドライブ なし
液晶ディスプレイ ●13.3インチFull HD(1920×1080)[タッチ対応/光沢]
●13.3インチWQHD(2560×1440)[タッチ対応/光沢]
外形寸法
(W×D×H)
319×217×16.9mm
重量 926g(標準バッテリー時)
※大容量バッテリー時の重さ不明
バッテリー駆動時間 9.0時間(JEITA2.0)[標準バッテリー]~(モデルにより変化)
バッテリー容量 不明
発売当初の定価 164,800円(税別)~ = 177,984円(税別)~
価格調査用URL
※全て2015/03/06時点の税込価格で記述しています。
【amazon】
"LaVie Hybrid ZERO HZ650"で検索(167,050円~)
"LaVie Hybrid ZERO HZ750"で検索(193,213円~)

【楽天】
"LaVie Hybrid ZERO HZ650"で検索(162,130円~)
"LaVie Hybrid ZERO HZ750"で検索(186,600円~)

【NEC Direct】
LaVie Direct HZ[Hybrid ZERO](177,984円~) ※NEC Directでは、「タッチパネル液晶モデル」という表記になっています。icon
より詳細な仕様(本家ページ) (量販店モデル)LaVie Hybrid ZERO製品情報(121ware.com)
(直販モデル)LaVie Direct HZ[Hybrid ZERO]製品詳細(NEC Direct) ※NEC Directでは、このモデルを「WQHD液晶モデル」(それに対してもう一方は「タッチパネル液晶モデル」)という極めて混乱を招きやすい表記の仕方をしているのでご注意をicon

★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●NEC
●13.3インチ
●タブレット(KBD一体)
●レビュー有
×カテ指定ナシ(新着順)
★カテ一覧

◆関連機種◆
◆競合:Panasonic レッツノート RZ4
◆クラムシェルタイプ:LaVie Hybrid ZERO(クラムシェルタイプ)

◆関連記事◆
◆報道:NEC PC、WQHDの13.3型ノートPC「LaVie Z」に2-in-1モデルを追加 ~世界最軽量のクラムシェル新モデルも(PC Watch)
◆報道:米Lenovo、次期LaVie Zを米国でパイロット販売-1299ドルから(マイナビニュース)
◆報道:NECPCの新LaVie Z、海外ではレノボブランドで販売(ASCII.jp)
◆後日報道:NEC PC開発の「Lenovo LaVie Z」、Best of CES Awards 2015ベストPC賞を受賞(CNET Japan)
◆レポート/解説:NECの新LaVie Zがさらなる軽量化を実現できた秘密とは(PC Watch)
◆レポート:実機を持って最初の一言は? 「LaVie Hybrid ZERO」の実機を持って軽さに驚く(ITmedia)
◆インタビュー/解説:愚直に“軽さ”にこだわって設計した世界最軽量13.3型ノート~NEC PC「LaVie Hybrid Zero」開発者インタビュー(PC Watch)