HP ENVY 15-k000[HPコントロールゾーン トラックパッドを装備! Windows8が使いやすくなるのか焼け石に水なのか?w]
登録日:2014年07月19日

★トップページ

該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓
HP 14-r200
HP Stream 13-c000シリーズ
HP ENVY 15 k200シリーズ
HP OMEN 15
HP Stream 11-d000
HP EliteBook Folio 1020/1020 SE
HP Stream 14-z00シリーズ
HP Pavilion x2 10
HP ENVY 15-k000
HP EliteBook 820 G1/CT
HP Pavilion 11-n000 x360
HP Pavilion 10-f000
HP Omni 10
HP Pavilion 10 TouchSmart 10-e000
HP ENVY 17-j100 Leap Motion SE(Special Edition)
HP Chromebook 11(Made with Google)
HP ZBook 14 Mobile Workstation
HP ZBook 17 Mobile Workstation
HP ZBook 15 Mobile Workstation
HP ENVY Rove 20
HP Slate 21
HP ENVY TouchSmart 15-j000
HP ENVY 17-j000/CT
HP Pavilion 11 TouchSmart
(発売未定)HP Envy TouchSmart 14
HP SlateBook 10 x2
HP EliteBook Revolve 810
HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(AMD)
HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(Intel)
HP ENVY dv6-7300/CT
HP ENVY dv7-7300/CT


icon【ENVY 15-k000をチェック】
HPさんがちょっと面白いPCをリリースしてきました。一見、ごく普通のクラムシェルタイプのノートPCですが、タッチパッドがちょっと違います。「HPコントロールゾーン トラックパッド」なる、新型タッチパッドを装備します。これは言ってみれば、Windows8最適型タッチパッドです。
この様に、パッド面の左右端に特別な領域があり、そこで操作することでいろいろな機能を呼び出せる。
ただし気になるのは、非常にパッド面積が大きい点です。だいぶ掌を誤検出しやすくなりそうなんですけど。「Windows8のジェスチャーは使いやすくなったけれども、通常操作が使いにくくなった」なんて事になっていたら本末転倒です。←悲しいことに、結構普通にあり得る話orz

また、Windows7の場合はどうなるんだ(そもそも7用のドライバが提供されるのか)、とか、バーチャルスクロール(右端をなぞる)は不可なんですね?、とか、いろいろ疑問/懸念はありますので、とりあえず実際に使ってみないと何とも。

…それはともかく、もう一点面白いのは、Windows8を意識したタッチパッドを載せておきながら、液晶はタッチ非対応だということ。少なくともページを見る限り、「○点マルチタッチ対応」的な事が書いていないので、非対応なのだと思います。(その後実機でタッチ非対応であることを確認)

つまりHPさんはこう考えているのかもしれません。
「クラムシェルタイプのPCには、タッチ対応液晶を載せるよりも、コントロールゾーントラックパッドを載せた方が使い勝手が良くなるのではないか」と。考え方としては賛成です。


【GPUが3パターンある】
ちょっとびっくりなのが、今回発表された3モデルは、それぞれ積んでいるGPUが違うこと。
★インテルHDグラフィックス4400[ENVY15-k001TU]
★GeForce 840M(2GB)[ENVY15-k014TX]
★GeForce GTX 850M(4GB)[ENVY15-k033TX]
となっています。

カスタマイズ不可能な仕様固定モデルで、これほどGPUにバリエーションがあるのは異例ですね。実は、もともとフルカスタマイズ可能なモデルだったりするのでしょうか?。もしくは将来的に昭島モデル(カスタマイズ可能)になる計画があるとか?。

個人的にはそうなって欲しいですね。何故かと言うと、全般的に何でもかんでも詰め込み過ぎというか、オーバースペック気味というか…(指紋認証とブルーレイディスクドライブが全機種標準装備)。なので、カスタマイズ可能になってくれると有り難いのですがね。


【店頭レビュー】2014/08/07
店頭でチェックしてみました。コントロールゾーントラックパッド、やはり巨大ですね~。間違いなく史上最大のタッチパッドでしょうw。…で、これの使い勝手はどうだったのかというと、メリット半分デメリット半分ですね。
コントロールゾーントラックパッドというのはこういうやつね(再掲載)
これのメリットは、言うまでもありませんが、Windows8独特の操作が楽になることです。イマドキのタッチパッドはパッド領域外からのスワイプでそれらの操作ができたりするので、コントロールゾーントラックパッドが特別機能的に新しいというわけではありません。ですが結構気が付いていない人も多いのではないかとw。一方、コントロールゾーントラックパッドは、視覚的にそこで何かができることがはっきり分かるようになっているのが新しいですね。ここ大事。

一方、デメリットも感じられました。心配していた手のひらの誤検出はさほどひどくない感じだったので、ここは心配し過ぎだったかもしれません。ですが、実際に使ってみると気になったのは、腕が疲れるかも知れない点です。どうしてかというと、普通にマウスカーソルの操作をするときには、右側のコントロールゾーンをまたいで、指を中央部分に持っていかなければならないからです。つまり、他の指を(自分の場合薬指)をパームレスト部に置いて操作ができないのです。その分、腕を中に浮かせたまま操作する機会が多くなり、その分腕が疲れる感じがしましたね。もしかしたら、コントロールゾーンを意識し過ぎて変なところに力が入ってしまっていた事も考えられますが…。

ちなみに、左右のコントロールゾーンを無効に出来たりするのかと思いまして、念の為に設定画面を見てみたのですが、そういう設定項目は見当たりませんでした。

キーボードに関しては、可もなく不可もなく、という感じです。相変わらずのHP的なキーボードです。つまり個人的には、あまり好きなキーボードではないのですが、必要にして十分ではあるでしょう。


【まとめ】
正直なところ、コントロールゾーントラックパッドが大きな魅力かというと、そうは思えませんでしたね。むしろ前述の通り懸念も無いわけではないので、諸手を上げて賛成というわけにはいかないです。

ただし、他社との差別化に腐心している事は事実ですし、液晶が非光沢で、かつ液晶はタッチ非対応である点など、一応、正しい方向に向かっている感じはした機種です。


【主な仕様】
パーツ 選択可能項目[ENVY15-k001TU,ENVY15-k014TX,ENVY15-k033TX]
OS Windows 8.1(64ビット)
オフィスソフト なし
CPU Core i5-4210U
Core i7-4510U
GPU ●インテルHDグラフィックス4400[ENVY15-k001TU]
●GeForce 840M(2GB)[ENVY15-k014TX]
●GeForce GTX 850M(4GB)[ENVY15-k033TX]
メモリ ●8GB(8GB×1)
●16GB(8GB×2)
HDD/SSD 1TB ハイブリッドHDD(8GBフラッシュメモリ内蔵)
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ
液晶ディスプレイ 15.6インチFull HD(1920×1080)[タッチ非対応/非光沢]
外形寸法
(W×D×H)
385×261×26.5~30.5mm
重量 2.4kg
バッテリー駆動時間 4時間30分~
価格 89,800円~
より詳細な仕様(本家ページ) ENVY 15-k000製品詳細(HP Directplus)icon

★このページについて間違い報告

◆カテゴリ変更◆
●HP
●15.6インチ
●レビュー有
★カテ指定解除
★カテ一覧

◆関連機種◆
◆後継機種:ENVY 15 k200シリーズ

◆関連記事◆
◆報道:プレミアムモデルはCore i7とGTX850M! 15.6型ハイパワーノート「HP ENVY 15-k000」(ASCII.jp)
◆報道:日本HP、「HP ENVY 15-k000」など個人向け15.6型ノートPCを発売(ITmedia)
◆レビュー:ENVY 15-k000は、GTX 840M搭載の質にこだわる高性能機(ASCII.jp)