HP Stream 13-c000シリーズ[Streamファミリーに13.3インチが追加に,ストリーム] 登録日:2015年01月19日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●HP 14-r200 →HP Stream 13-c000シリーズ ●HP ENVY 15 k200シリーズ ●HP OMEN 15 ●HP Stream 11-d000 ●HP EliteBook Folio 1020/1020 SE ●HP Stream 14-z00シリーズ ●HP Pavilion x2 10 ●HP ENVY 15-k000 ●HP EliteBook 820 G1/CT ●HP Pavilion 11-n000 x360 ●HP Pavilion 10-f000 ●HP Omni 10 ●HP Pavilion 10 TouchSmart 10-e000 ●HP ENVY 17-j100 Leap Motion SE(Special Edition) ●HP Chromebook 11(Made with Google) ●HP ZBook 14 Mobile Workstation ●HP ZBook 17 Mobile Workstation ●HP ZBook 15 Mobile Workstation ●HP ENVY Rove 20 ●HP Slate 21 ●HP ENVY TouchSmart 15-j000 ●HP ENVY 17-j000/CT ●HP Pavilion 11 TouchSmart ●(発売未定)HP Envy TouchSmart 14 ●HP SlateBook 10 x2 ●HP EliteBook Revolve 810 ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(AMD) ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(Intel) ●HP ENVY dv6-7300/CT ●HP ENVY dv7-7300/CT |
![]() Streamシリーズに13.3インチのモデルが追加になりました。チェックポイントは以下。 ★量販店のみで販売とのこと(直販はしない) ★Streamシリーズは、既に11.6インチのStream 11-d000シリーズと、14.0インチのStream 14-z00シリーズが出ているので、都合、11.6インチ、13.3インチ、14.0インチの3サイズが揃った事になる。 【店頭レビュー】2015/02/08 ![]() キーボードに関しては、これほどちゃんとしたキーボードだとは予想外w。結構打ちやすいですね。平均的なキーボードよりもだいぶ軽い(打圧が低い)感じがしたのですが、自分はこれぐらいの方が打ちやすいと思いました。ただし人によっては、「指を置いた状態で勝手に打鍵されてしまう」ぐらいの軽いキーボードなので、万人向けではないかもしれませんね~。PgUp/Home/End/PgDnがEnter横に並んでいるのは好みが分かれるところ。 ![]() タッチパッドはちゃんとドライバが入っています。なので、タップクリックをOFFにできますし、スクロール方向も逆転可能。 ただし、若干指が吸い付き気味。それでもHPの割にはだいぶまともな方ではないかと。前述のとおり、ちゃんとドライバは入っていますので、使えおうと思えば使えなくはない程度のタッチパッドではあります。個人的には使いたくないけどw 液晶は非光沢で、13.3インチHD(1366×768)[タッチ非対応/非光沢)となっています。申し分ないですね。 【総評】 正直なところ、もっとひどい出来なのではないかと予想していたのですがw、予想よりはだいぶ良かったです(どんだけ悪い予想をしていたんだ)。なので一応、最低限のレベルはクリアしている感じです。 そしてかつ、MS Officeをインストール済みでありながら、6.2万円付近(税込)ですからね。非常にコストパフォーマンスは良いと思いますよ。わがままを言わせてもらえば、メモリは4GB積んで欲しかったという気はしますが、値段を考えればしょうがないところでしょう。 ストレージが32GBしかないので、その点には気をつけなければいけません。ユーザーデーターはOneDrive等のクラウドストレージに保存するのが前提だと思ったほうが良いです。 【主な仕様】
|