HP SlateBook 10 x2[Tegra 4を搭載する分離型タブレットPC] 登録日:2013年05月19日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●HP ENVY 15-k000 ●HP EliteBook 820 G1/CT ●HP Pavilion 11-n000 x360 ●HP Pavilion 10-f000 ●HP Omni 10 ●HP Pavilion 10 TouchSmart 10-e000 ●HP ENVY 17-j100 Leap Motion SE(Special Edition) ●HP Chromebook 11(Made with Google) ●HP ZBook 14 Mobile Workstation ●HP ZBook 17 Mobile Workstation ●HP ZBook 15 Mobile Workstation ●HP ENVY Rove 20 ●HP Slate 21 ●HP ENVY TouchSmart 15-j000 ●HP ENVY 17-j000/CT ●HP Pavilion 11 TouchSmart ●(発売未定)HP Envy TouchSmart 14 →HP SlateBook 10 x2 ●HP EliteBook Revolve 810 ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(AMD) ●HP Pavilion TouchSmart Sleekbook 15-b100シリーズ(Intel) ●HP ENVY dv6-7300/CT ●HP ENVY dv7-7300/CT ●HP Slate 7 ●HP Pavilion g6-2300(Intel) ●HP Pavilion Ultrabook 14-b100 ●HP Pavilion g6-2300(AMD) ●HP Pavilion Sleekbook 14-b100 ●HP ENVY Ultrabook 4-1200 ●HP ENVY Ultrabook 6-1200 ●HP Pavilion Ultrabook 15-b100 |
【SlateBook 10 x2をチェック】 HPが、SlateBook 10 x2という分離型のAndroidタブレットを発表しました(米で)。出荷は8月予定とのこと。すごく大雑把に表現すれば、ENVY x2のAndroid版という感じの機種です。液晶サイズはENVY x2の方が若干大きいですが、全体的な雰囲気は非常に似通っています。 価格は479.99ドル(約4.9万円)ということですので、最新/最強のAndroidタブレットとしては十分魅力的な価格だと思います。(その後、49,980円~に決定) 日本で発売されるかどうかは不明ですが、HP Slate 7と同時投入なんて事にならないですかね~?(ならないか) 【国内発表キターー!!】2013/07/30 …なんていうお伽話を書いたのをすっかり忘れてましたが(^^ゞ、本当にSlate 7と一緒にSlateBook10 x2が発表されました→HP、1万3860円からのAndroid搭載7型タブレット・PCなど3製品を発表 ただし、飽くまで発表であって発売時期は違います。これは9月上旬予定とのこと。 【販売開始!】2013/10/07 その後、10月7日より販売開始。49,980円より。 詳細→http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/slatebook10_x2/ 【ギャラリー&レビュー】2013/08/01 全体図 キーボードと分離して、ピュアタブレットとして使うこともできる。 右側面 左側面 前面 後面 後は出っ張っている 後の出っ張っている部分は液晶オープン時に足になる タブレット側のI/F。タブレット側のI/Fは下側(キーボードとドッキングする側)に集中して配置されている。 天板 ロゴ付近アップ 裏面 液晶面。10.1インチWUXGA(1920×1200)[タッチ対応/光沢] キーボード面。現場にあったものは英語配列でしたが、本番は日本語配列になります。 キーボード右側 キーボード左側 キーボード横から キーボード後ろから ストロークはこれぐらい 【キーボードの感想】 キーボードの打ち心地は、HPの通常のノートPCに使用されているキーボードと全く同じ感じでしたね。上下カーソルキーが小さいのも従来通りです。まあ、可もなく不可もなくという感じ。特別良くはないですが、大きな欠点もないキーボードだと思いました。もともとHPはキーボードを軽視しがちなメーカーでから、それを考えればこれ以上を望むのは酷でしょう。 タッチパッド タッチパッド横から 【タッチパッドの感想】 ボタン一体型のタッチパッですが、それほど悪くはないと思いましたね。例えば、パッド面が少し落ち窪んでいる形状になっていますし、パッド面の処理も問題なし、ボタン部分の使い勝手も特別悪くはない。なのでむしろ、HPにしては結構良い部類のタッチパッド。十分使い物になりそうな感じでした。ENVY x2のタッチパッドは使い物ならなかったので、それに比べれば大幅に改善しています。 【総評】 Tegra4のタブレットとキーボードドックが付いて5万円前後予想とのこと。この価格はかなり攻めてますね。現場でチェックしてみた限りでは、ENVY x2より悪くなったところは一つもない感じ。それどころか前述のとおりタッチパッドは大幅に良くなりました。そしてCPUの性能も明らかにこちらに軍配が上がるでしょう(Tegra4 vs Atom Z2760ですから、普通に考えてTegra4圧勝のはず)。それでいてENVY x2より安いわけで…。 何しろOSが違いますから、ENVY x2と単純比較は出来ませんが、個人的にはこちらのほうが商品として魅力が感じられましたね。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●HP ●タブレット(KBD分離) ●12.x~10.xインチ ●レビュー有 ★カテ指定解除 ★カテ一覧 ◆関連記事◆ ◆報道:日本HP、キーボードドック搭載の10.1型Androidタブ「HP SlateBook10 x2」(マイナビニュース) ◆報道:HP Slatebook10 x2発表、10型フルHD超のTegra 4タブレット。キーボード合体で14時間45分駆動(Engadget Japanese) ◆発表会レポート:HP、1万3860円からのAndroid搭載7型タブレット・PCなど3製品を発表(ASCII.jp) ◆発表会レポート:日本HPがAndroid製品3機種を発表、7インチタブレットやキーボード分離型などラインアップ(ITpro) ◆発表会レポート:日本HP、直販13,860円のBeats Audio搭載7型Androidタブレット~Tegra 4とIPS液晶の10型ハイブリッド、21.5型も(PC Watch) ◆関連:NVIDIA、Tegra 4の詳細をついに公開 - CPUだけでなくGPUも大規模アーキテクチャ変更と明らかに(マイナビニュース) |