SONY VAIO Fit 14E 登録日:2013年05月11日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●デル Alienware 17 ●デル Alienware 18 ●SONY VAIO Pro 13 ●SONY VAIO Pro 11 ●デル Precision T1700 MT ●デル Precision T1700 SFF ●ACER Iconia W3 ●デル XPS 8700 ●デル XPS 27 ●MCJ m-Book V シリーズ ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i980シリーズ ●ドスパラ GALLERIA QF770HE ●ドスパラ GALLERIA QF780HG ●東芝 dynabook V713 ●HP SlateBook 10 x2 →SONY VAIO Fit 14E ●SONY VAIO Fit 14 ●SONY VAIO Fit 15E ●SONY VAIO Fit 15 ●ASUS Fonepad ME371MG ●東芝 dynabook KIRA V832 ●上海問屋 ブラケット付属カメラ用LEDライト35灯(補助光) ●HP EliteBook Revolve 810 ●MCJ LuvPad WN1100 ●ドスパラ Note Erdes Book ST1 ●東芝 dynabook V632 ●レノボ Erazer X700 ●HP Slate 7 ●レノボ ThinkPad Twist(S230u) ●パソコン工房 Lesance NB S3112/T ●ドスパラ Note GALLERIA GM680M |
【価格情報】
![]() このモデルは、直販専用モデルです(量販店では売らない)。59,800円からとリーズナブルになっています。 【ギャラリー&レビュー】 VAIO Fit 14Eの写真を掲載します。基本的に、Fit 15Eをそのまま小さくした感じの作りになっています。Fit 15Eと比べると、以下の部分が違うだけだと思います。 ★キーボードが10キー無しに。 ★液晶が小さくなっている。(15.5インチ→14インチ) ★サブウーハーが省略された。 ★USBポートが1つ減少。(3つ→2つに) ★価格が安くなっている。(59,800円から) ★キーボードやタッチパッドの作りは共通だと思います。なので、使い勝手に関してのレビューは、Fit 15Eの記事を参照して下さい(詳細→VAIO Fit 15E) 全景 ![]() 右側面 ![]() 左側面 ![]() 前面 ![]() 後面 ![]() 天板 ![]() 裏面。バッテリー着脱可能になっています。Fit 15Eにはサブウーハーがありましたが、このモデル(Fit 14E)には付いていません。 ![]() 液晶面。14インチHD+(1600×900)[タッチ対応/光沢]。HDやタッチ無しも選択可能。 ![]() キーボード面 ![]() オプションのキーボードウェアを装着するとこんな感じになる。 ![]() キーボード横から ![]() タッチパッド ![]() タッチパッド横から ![]() 【主な仕様】
|