デル Inspiron 17R-5721[17R Special Editionよりは廉価] 登録日:2013年01月11日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●ACER Iconia W3 ●デル XPS 8700 ●デル XPS 27 ●MCJ m-Book V シリーズ ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i980シリーズ ●ドスパラ GALLERIA QF770HE ●ドスパラ GALLERIA QF780HG ●東芝 dynabook V713 ●HP SlateBook 10 x2 ●SONY VAIO Fit 14E ●SONY VAIO Fit 14 ●SONY VAIO Fit 15E ●SONY VAIO Fit 15 ●ASUS Fonepad ME371MG ●東芝 dynabook KIRA V832 ●上海問屋 ブラケット付属カメラ用LEDライト35灯(補助光) ●HP EliteBook Revolve 810 ●MCJ LuvPad WN1100 ●ドスパラ Note Erdes Book ST1 ●東芝 dynabook V632 ●レノボ Erazer X700 ●HP Slate 7 ●レノボ ThinkPad Twist(S230u) ●パソコン工房 Lesance NB S3112/T ●ドスパラ Note GALLERIA GM680M ●ドスパラ Diginnos Mini NUCシリーズ ●レノボ ThinkPad Helix →デル Inspiron 17R-5721 ●デル Inspiron 15R-5521 ●デル Inspiron 15-3521 ●デル Inspiron 14-3421 |
【価格情報】
![]() 最近のDellは、モデル名に一貫性が無かったり、名前の根拠がこじつけにも程があったりするのですが、とりあえず"17R"というモデルが発表になりました。より正確に記述すると、Inspiron 17R-5721です。 多分、Inspiron 17R Special Editionの廉価版的なモデル? 【ギャラリー&レビュー】2013/01/17 全景 ![]() 右側面 ![]() 左側面 ![]() 前面 ![]() 後面 ![]() 天板 ![]() ロゴ付近アップ ![]() 裏面 ![]() 液晶面。17.3インチHD+(1600×900)[光沢]。FHDの非光沢タイプのもあり。 ![]() キーボード面。現場にあったのは英語キーボードでしたが、実際は日本語キーボードになります。 ![]() タッチパッドアップ ![]() タッチパッド横から ![]() 【総評】 残念ながら、現場にあったのは電源が入らないかなり初期の試作品的なものでしたので、キーボードやタッチパッドの使い勝手までは確認できませんでした。ですが、最近のDellは、モデルが変わってもキーボードとタッチパッドの品質は安定しています。かつ、現物を間近に見てチェックしてみた限りにおいては、従来通りのものだと十分予想されるものでした。 17R Special Editionと比べると、サブウーハーは付いていませんし、Switch(天板着せ替え)にも対応していませんし、キーボード面に専用キーも付いていませんが、必要にして十分なモデルではないかと。 最高でCore i7やディスクリートGPUも搭載可能にしているなど、性能面には妥協がありません。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●Dell ●17.3インチ ●レビュー有 ★カテ指定解除 ★カテ一覧 ◆関連記事◆ ◆報道:デル、Windows 8搭載の「Inspiron」新ラインアップ4モデルを発表(ITmedia) ◆報道:デル、39,980円からのWindows 8搭載「Inspiron」シリーズ4モデル~Radeon HD 8730M搭載モデルも用意(PC Watch) |