デル Inspiron 14-3421[14がリニューアル] 登録日:2013年01月09日 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() 該当件数が多いので周辺を含めて31件分のみ表示しています↓ ●レノボ ThinkPad X1 Carbon(2代目) ●iiyama PC 14UB7000-i5P-TRM ●レノボ Flex 14 ●レノボ ThinkPad T440p ●富士通 LIFEBOOK UH90/M,WU1/M ●SONY VAIO Fit 14A ●ドスパラ Critea VF-HD ●HP ZBook 14 Mobile Workstation ●デル Inspiron 14 3437(Haswellモデル) ●デル Inspiron 14 7000シリーズ ●デル Latitude 14 3000シリーズ(3440) ●デル Latitude 14 7000シリーズ(Latitude E7440) ●MCJ NEXTGEAR-NOTE i200シリーズ ●MCJ LuvBook H ●デル Inspiron 14R-5437 ●(発売未定)Razer Blade ●レノボ ThinkPad T440s ●富士通 LIFEBOOK UH90/L,WU1/L ●デル Alienware 14 ●(発売未定)HP Envy TouchSmart 14 ●SONY VAIO Fit 14E ●SONY VAIO Fit 14 ●ドスパラ Note GALLERIA 2442D ●ツクモ eX.computer N140J-500A/E,N140J-710A/E ●レノボ ThinkPad Edge E430c ●MCJ LuvBook E ●HP Pavilion Ultrabook 14-b100 ●HP Pavilion Sleekbook 14-b100 ●HP ENVY Ultrabook 4-1200 ●レノボ ThinkPad X1 Carbon Touch →デル Inspiron 14-3421 |
【価格情報】
![]() Dellから新しいInspiron 14が登場。 過去にもInspiron 14というモデルがありましたが、それとほぼ変わった感じはしないですね。ちなみに、正確な型番としては、Inspiron 14-3421です。(マニュアル類はこちら→http://www.dell.com/support/Manuals/jp/ja/jpdhs1/Product/inspiron-14-3421) 多分、Windows8ベースになったのが最大の違い。筐体自体もちょっと変わったと思われますが、あまり重要なことではないと思われます。 【ギャラリー&レビュー】2013/01/19 全景 ![]() Windowsエクスペリエンスインデックス ![]() 右側面 ![]() 左側面 ![]() 前面 ![]() 後面 ![]() 天板 ![]() ロゴ付近アップ ![]() 裏面 裏面は撮影し忘れ。申し訳ない。 液晶面。14.0”HD(1366×768)[光沢]。 ![]() キーボード面 ![]() キーボード右側。Inspiron 15-3521より筐体が小さいので、テンキーはない。 ![]() キーボード横から ![]() パームレスト部アップ。この様に凸凹した表面処理がされている。指紋が目立ちにくいマットな感じになっている。 ![]() タッチパッド ![]() タッチパッド横から ![]() 【総評】 Inspiron 15-3521と見た目が酷似していますが、本機の方が一回り小さいです。なので、USBポートが1つ減っていたり、キーボードにテンキーがなかったりしますが、基本的に両者の違いはほとんど液晶サイズだけという感じでしょう。 キーボードとタッチパッドの使い勝手については、Insprion 15-3521と同様、特別問題はないと思いました。 実売価格に関しては、恐らく両者でほとんど変わらないと思われます。なので、考え方としては以下のようなことになるでしょうか。 ・基本的には画面の大きいInsprion 15-3521の方がオススメ ・置き場所がなかったり、大幅にこちらの方が安く売りだされていた場合はInspiro 14-3421もアリ。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●Dell ●14.0インチ ●レビュー有 ★カテ指定解除 ★カテ一覧 ◆関連記事◆ ◆報道:デル、Windows 8搭載の「Inspiron」新ラインアップ4モデルを発表(ITmedia) ◆報道:デル、39,980円からのWindows 8搭載「Inspiron」シリーズ4モデル~Radeon HD 8730M搭載モデルも用意(PC Watch) |