上海問屋のフットスイッチは安い。サンコーレアモノショップあたりでも同じもの売っていますけど、多分上海問屋が一番安いはず。
ただし、なぜか上海問屋ではトリプルがすぐ売れ切れてしまう感じなのが残念なところなのですが、現在はトリプルも入荷していますのでチャンスではないかと。
【ギャラリー&レビュー】
シングルの奴を見る機会があったので写真載せておきます。
USBケーブルの長さはこれぐらい

大きさはこれぐらい。ちなみに靴の大きさは26.5cm。個人的には若干小さめか。

押した時の音が結構大きいか
【総評】
「フットスイッチ」ということになっていますが、必ずしも足専用という感じはしませんでしたね。というのも、フットスイッチにしては若干小さめですし、バネもかなり柔らかめだからです。これだと、例えば足を載せておくと意図せずに踏んでしまいかねない気がしました。ただし、逆に手でも十分に押せるぐらいの軽さなので、手で(卓上で)使うことも可能な感じでしたね。
操作内容をペダル本体に記憶するタイプなので、比較的単純な操作しか登録できないという点は要注意です。例えばゲーミングキーボードのマクロ登録みたいな本格的なものではありません。ただし、一度設定してしまえばペダル単独で動作する(ドライバさえ必要ない)ので、ペダルを1台のPCに沢山繋いでもバッティングはあり得ないというメリットもあります。
そういう制約/特性を分かった上で使えば、非常に利便性が向上する可能性あり。実際、買った皆さんはいろいろな使い方をしているみたいですね。ゲーム用途、テープ起こし、自炊時のシャッターボタン、Ctl,Alt,Shift,Spaceなどを割り当ててキーボードの操作性向上、楽譜めくり用…。詳しくは以下参照。
→シングル版のレビュー/口コミ
→トリプル版のレビュー/口コミ
|
|