SONY XPERIA C3[自撮りに特化したXPERIAが登場!] 登録日:2014年09月02日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
★トップページ ![]() ●SONY XPERIA Z4 ●【2015年春予定】SONY XPERIA M4 Aqua ●SONY XPERIA Z3 Tablet Compact ●SONY XPERIA Z3 Compact ●SONY XPERIA Z3 →SONY XPERIA C3 ●SONY XPERIA T3 ●VAIO Fit 15E(Haswell Refresh版) ●VAIO Pro 13(Haswell Refresh版) ●VAIO Pro 11(Haswell Refresh版) ●SONY XPERIA T2 Ultra ●SONY Xperia Z2 ●SONY VAIO Fit 11A ●SONY VAIO Fit 14A ●SONY VAIO Tap 21 ●SONY VAIO Fit 13A ●SONY VAIO Fit 15A ●SONY VAIO Tap 11 ●SONY XPERIA Z Ultra ●SONY Xperia Z1 ●SONY VAIO Duo 13 ●SONY VAIO Pro 13 ●SONY VAIO Pro 11 ●SONY VAIO Fit 14E ●SONY VAIO Fit 14 ●SONY VAIO Fit 15E ●SONY VAIO Fit 15 |
![]() XPERIAにこんなニッチなモデルがあったんですか!。自撮りに特化したモデルです。 カシオのEXILIM EX-TR15が速攻で売れ切れた話は知っていたので、中国では自撮りニーズが高いということは知っていましたが、XPERIAからこういうモデルが出てしまうということは、2014年の今でも相変わらずのブームなんですね。 …という事で、基本的にこのXPERIA C3は、中国市場を狙い撃ちしたモデルという事で間違いないでしょう。なので、日本で販売してどれほど売れるかは結構疑問だったりしますがw、一応、EXPANSYS Japanでも買えるようになったので、勝手にチェックさせていただきます。 ★自撮りに特化しているのでフロントカメラが高性能。500万画素(例えばXPERIA Z2は220万画素)。広角レンズ(仲間と一緒の撮るときに撮りやすい)。LEDフラッシュ付き(当然背面カメラにもLEDフラッシュは付いています)。 ★性能的には、Snapdragon 400なので、ミドルクラスです。必要にして十分でしょう。 ★カラバリは黒/白/ミントの3色。こういう機種なのに、若い女性向けのカラーが無いのはなぜ?? ★価格は、Dual SIMでGSM/3Gのみ仕様のD2502が33,505円(2014/09/02現在) 【店頭レビュー】2014/11/07 たまたま旅行で行ったマレーシアでXPERIA C3を発見したので報告します。 当初、自撮りに特化した、ややイロモノに走った機種なのかと思っていたのですが、そういう感じは全くしませんでしたね。むしろ、変に最先端を追求していない分、非常に良いバランスの商品なのではないかな、という感触がありました。 見逃せない点は、現在、5.5インチのXPERIAはこれしかないという事実です。例えば、XPERIA Z3は5.2インチとほんの少しだけ小さい事に注意して下さい。 つまり、C3は画面の大きさではZ3より大きく、それでいて安いわけです。性能や画面解像度はZ3に及びませんが、普通に考えて、C3で性能不足ってことはそうないはず。むしろ画面が大きくなるのですがから、C3の方が良いという人も決して少なくないのではないかと思っちゃいましたけどね。 【主な仕様】
|
★このページについて間違い報告
◆カテゴリ変更◆ ●SONY ●5.5インチ ●6.x~5.xインチ ●スマホ ●レビュー有 ★カテ指定解除 ★カテ一覧 ◆関連機種◆ (特に無し) ◆関連記事◆ ◆報道:ソニー、「自分撮り」特化のミドルスペック端末「Xperia C3」を8月に発売(ITmedia Mobile) ◆報道:ソニー、新スマートフォン「Xperia C3」を発表 自撮り機能を強化(CNET Japan) ◆参考:ソニー、自撮りに特化したファブレット「Xperia C3」を発表 500万画素インカメラ搭載(スマホペディア) ◆レビュー:Sony Xperia C3のご紹介(EXPANSYS 日本) ![]() |