|設計|構築|集客|分析|精神論|その他|

2007/10/17

Fumy RSS&ATOM Makerのプロジェクト設定

プロジェクトの作成〜プロジェクトとは?

インストールが終わったところで、早速RSSの作成に入りたいところですが、まずはその前に「プロジェクト」の設定をしなければなりません。
この「プロジェクト」というのは、サイト毎に作成可能な一種の設定ファイルです。プロジェクトを切り換えることにより、いろいろなサイトのRSS抽出/Update Ping送信にまつわる煩雑な設定を一発で切り換えられるようにするためです。
はじめはめんどくさいですが、やっておきましょう。

まず、Fumy RSS&ATOM Makerを最初に起動すると、以下のようなダイアログが登場します。
新規プロジェクト作成画面

「簡易セットアップ」と「詳細セットアップ」が選択できますが、「簡易セットアップ」をすると、設定ファイル名が"default"になってしまうので分かりにくいです。
ですので、ここでは「詳細セットアップ」をチェックして、「次へ」を押します。
プロジェクトファイル名を入力

ここで、プロジェクトファイル名を入力します。
もともとは、"…\default.frp"と入っていますが、"default"の部分を適当な名前に変更します(自分のサイト名が分かる名前に変更します)。その後「次へ」を押します。
プロジェクトの構成ファイル名の設定

ここで、「プロジェクト構成ファイル名」なる設定画面が出てきますが、ここは特別な理由がない限りそのままにしておいた方がいいです。「次へ」を押します。
動作設定ファイルの設定

ここも特別な理由がない限りそのままにしておいた方がいいです。「次へ」を押します。
設定完了

設定完了の確認画面。問題なければ「完了」を押す。
初期画面

こんな画面が出てきます。
とりあえず、これでプロジェクトの設定は終了。

サイト設定

次は、サイトの設定を行います。ここは実際にRSSを抽出するための設定です。
まずは、を押します。
すると、以下のような画面が出てきます。
サイト設定-サイト情報-基本情報

赤枠の中を設定します。
タイトル サイトの名前
URL サイトのURL
概要 サイトの概要説明文
を入力します。
次に、「ファイル・フォルダ」タブをクリックします。
サイト設定-ファイル・フォルダ

赤枠の中を設定します。
ローカルフォルダ サイトのHTMLファイルが保存されているフォルダを入力します。
サーバURL あなたのサイトが公開されているURL名。
普通は、サイト設定-サイト情報-基本情報で入力したURLと同じものです。

これで最低限の設定は終わりですので、「OK」を押します。
すると、トップの画面のファイル一覧が切り替わります。↓

先ほど「ローカルフォルダ」を指定しましたが、この画面のファイルの一覧に、「ローカルフォルダ」に存在するHTMLファイルがリストアップされます。
これでとりあえずRSSを抽出するための準備はほぼ完了。
もしかしたら、適宜調整する必要があるかもしれません。
それは実際にRSSを抽出しながら調整します。