|設計|構築|集客|分析|精神論|その他|

2007/10/26

ニフティ(Nifty)さんのセミナー

●バリュコマEXPO2007関連:試食会レポート
の続き。
リンクシェアさん関連の記事が立て込んでしまい、バリューコマースEXPO2007関連の記事が後回しになってしまいました。やっと復活です。
さて、具体的なセミナーの内容をお伝えします。
まず、その日一発目のセミナーは、
ブログを活用しよう!(ブログの特長と炎上防止策)
というタイトルのセミナーでした。
ココログを運営されているNiftyさんとはいえ、随分とまあ、ピンポイントなセミナー(^^;
だけど、自分の役に立つのか立たないのかが判断しやすく、どのセミナーに出席するを判断する上では非常に助かるのも事実。
セミナーの内容の説明によると、
アフィリエーターの皆様の発信ツールとして最も活用されているツール「ブログ」。セッションではブログの特長や歴史、また炎上防止策などのレクチャーを行います。これからブログを始める方、また初心者〜中級者の方は是非ご参加ください。
とありました。
「初心者〜中級者の方は…」とありますが、私が聴講した感じでは、中級者〜上級者向けですね。
なぜかというと、"炎上"するには、それなりにアクセス数があるブログではないと、炎上しようがないためです(当たり前ですが)。ある程度アクセス数を持っている人、もしくは身に覚えのある人(!)、が聞いてはじめて意味があるセミナーでしたね。

しかし、講師の方はかなりオモシロイ人でした(^^;。
歯に衣着せぬというか、物事を飾らないでズバズバ言ってしまう技術者的な語り口の方でした。
それに加えてセミナーの話題が話題だけに、空気がカ〜ナリやばかった気がする(^^;。これほど、マニアックな空気のセミナーはそうそうないぞ。さすがバリュコマさん、いきなりニッチにやっちゃってくれます。
ほとんどの出席者が男性でしたが、女性も少数いらっしゃいました。女性の方は、かなり居づらさを感じていたかもしれませんデス。いや〜、申し訳ない。

セミナーの内容

セミナーでは、実際にどういうブログが炎上し、どうして炎上したのかを解説。

「きんも〜っ☆事件」

例えば、「きんも〜っ☆事件」という炎上事件があったそうな。
ある日、(たまたまコンサート会場の近くにあった)ファミレスにモーヲタ(『モーニング娘。』の熱狂的ファン)が大挙して押しかけました。
それを見たファミレスの店員が、彼らを罵倒した文章をMixiで投稿したところ、ファンの逆鱗に触れMixi炎上。結局彼女はMixiを退会する羽目になってしまったという。
また、モーニング娘。絡みでのこの手の炎上事故は、他にも結構あるようです。

「90式戦車は北海道から出られない」事件

勝手にそういう事件名をつけてしまいましたが、主旨は以下の通り。
「90式戦車は車体が重く(50t)、橋が渡れないので北海道から出られない」という内容の文章を投稿したところ、「そんな馬鹿な話があるか」とミリタリーオタクから総攻撃を食らったという。

flog(嘘ブログ)

海外には、"flog(Fake Blog)"という言葉があるそうです。
flogとは、日本語で言えば、嘘ブログ、誇大広告ブログ、提灯ブログの類、ということになるでしょう。
こんな事例が紹介されていました。(国内の話なのか海外の話なのかはよく分からず)
あるメーカーさんから、お金をもらって紹介記事を書いているブロガーがいたのですが、商品をあまりに賛美する記事ばかり書いていました。しかも、そこにお金の授受があったことを隠して書いていたため、それがばれて炎上してしまったそうです。
これは、記事の内容にも問題がありましたが、それよりもまずかったのは、メーカーに依頼されているということを隠していたことです。

これにからんで、講師の方が仰っていました。
「(その商品の)悪いところが3割程度ならば、購入者にとっては許容範囲」
だと。
自分も同感ですね。
3割かどうかはともかくとして、大抵の商品は競合商品があるんだから、パーフェクトな商品なんて普通ありえないです。
むしろ、良いことしか書いていない記事は全く信用できないと私は感じます。
実際に記事を書く身の方ならば分かると思いますが、ちゃんとその商品分野の知識を持っていれば、Aという商品を見た時に、自然と他社のBやCとの比較で評価してしまうのはごく自然な心理です。
当然、商品AがBやCよりいいところも分かりますし、同時に、劣っているところも分かるはずです。ですので、商品Aの、カタログには決して書かれない欠点や注意点を見つけ出すのはさほど難しい作業ではありません。
ですので、逆に私が記事を読む側に立った時には、そういう欠点が書かれていない記事というのは、書き手が商品の知識を持っていないんだな、と思ってしまいます。更に言わせてもらえば、買う人の立場になって商品を調査していないんだな、と思ってしまいます。
少なくとも私はそういうページから商品を買いたいとは思いません。
ましてや「お気に入り」に入れて、後日再訪するなんてことはありません。

炎上する要因

これらの事例を挙げたあと、炎上の原因となる代表的な記事についてまとめ
弱者を非難するような内容 言わずもがなです。
非難された人はたまったものではないですし、非難対象外の読者だって読んでいて気持ちのいいものではないです。
反社会的な行為を肯定するような内容 飲酒運転、器物損壊行為、未成年の喫煙等々を悪びれることもなく、ましてや自慢げに書いてしまったりするとOut。
知ったかぶりをする 知っているつもりでも、世の中にはもっと詳しい人がたくさんいるので、同じことを書くにせよ低姿勢を保つこと。
例えば、「私はこう思うんですが、詳しい方いらっしゃったら教えてください」的な。
嘘をつく(読者を騙す) メーカーに依頼されているのならば、正直にそう断った上で記事を書かなければなりません。

…以上、こんな感じだったかな?(ほとんど記憶だけに頼って書いているので、かなり大ざっぱかも)

まとめ

直接的にアフィリエイトの成果向上に役立つという内容のセミナーではありませんでしたが、結構耳が痛いこともなきにしもあらずな内容でした。
それだけに、結構ズシンと来るセミナーでした。一発目に持ってくるセミナーとしては若干ヘビーだった気がしないでもありませんが(^^;、特色が出ていて面白いセミナーでした。